どくしょかんそうぶん
-
sawを観た
勢いと迫力はありました。面白かったです。当然ながらネタバレです。ネタバレですよ! ネタバレですよ。 面白かった。エクストリームな設定のまま走り抜たと思うけども、最後の場面で頭に?が浮かんだまま。ちょっとすっきりしない終わ…
-
「サウスパーク無修正映画版(字幕版)」を観た
何かあれば権利と神を主張して暴力で解決すればいい市民の国の作品だ。面構えが違う。でも子どものキャラクターに卑猥なセリフを言わせて、それがどうしたっての?ブラックユーモアに理解が無ければ怒って終わりだろうけど、仮にそういう…
-
「一発屋芸人列伝」を読んだ
誰が言ったか「一発屋」 すっかり定着した言葉だと思うし、結構古い言葉だとも思うがどうだろうか…。「D万円」とか「ザギン」とかそういう言葉と同じような経緯かな。特定の界隈の身内で通じる符牒が、世の中に広まったのかしらん。 …
-
「世界史を大きく動かした植物」を読んだ
人類万歳。 この繁栄っぷりをここまで支えたのは、その根本に農耕と畜産であるに相違ない。めしのために常時移動をする必要がなくなった。資材を使って家や倉庫を作るようになり、村ができて共同作業ができて災害などへの耐性ができてな…
-
「アフリカン カンフー・ナチス」を観た
アフリカンカンフーナチス。アフリカンカンフーナチス。アフリカンカンフーナチス。 ※本エントリーの最後に作品について情報の充実したリンクを貼っておきます。 タイトルだけで「嘘だろ!?」ってなる作品。ここまで振り切るとすばら…