-
天然保湿
何気なく買った箱ティッシュを職場のデスクに置いて使っ・・・ったんだけど、どうもおかしい。鼻水が止まらない。原因はこのティッシュでした。天然保湿成分とやらがアレルギーを引き起こしていたみたい。勇気を出してちょっと匂ってみると、壮絶に自分には無理な匂いでした。使い切らずに捨てるのもなんなので、九割ほど減ったら捨てようということにしたんだけど、前述の通り却ってティッシュの需要が高まるので、一日半で消費したわ。
全ての、って訳ではないんだけど、化粧品の匂いがとりわけ鼻に来る。むずむずして、大量の汁が垂れてくる。酷いと頭痛もある。混んでる電車で隣にそんなの来たら降りる。一回それで遅刻しましたっけな。こんな特殊事情掲げながら人付き合いできるほど太くないので(神経が)基本的には黙る。今まで自分と会った人も、俺から直接言われなかった人は大丈夫。本当にどうしても無理なときはちゃんと言ってるので。・・・しかし、タバコも化粧品もペットも駄目って。
黙るなら書くなよ。そう、正論。なんでわざわざ書いてるかってえええと、対象がモノだからののしり放題だから。流石に具体的な商品名を出すのはためらわれるから名前は伏せるがマジで二度と使わん・・・。
とは言うものの。これが快適な人のほうが多いんだろうなあ。ちぇ。
-
バグ保険!うーむ。
面白い!と単純に思った。どんな優秀な開発会社でも「バグがあったら代金いただきません」までは言わないと思うし、それで不安がる客だったら「今はバグ保険があるんですよー(^^ 万が一当方のプログラムでお客様に損害が発生した場合はですねーその度合いに応じて保険会社から云々云々。」これで客足が伸びれば掛け金など安い・・・かどうかはわかんないけど。でも、実際揉めると、それは仕様だと喧々諤々の議論になるだろうし、さらにはバグ保険金詐欺なんてのが出てきたりして。
「・・・よって善良なる注意管理義務で以ってしても予見可能性はなかったので、当方に過失があるとはいえないのであります」なんてな。「しかし裁判長!!ここに被告人の購読していたRSSリーダの情報があります。これによりますと、被告人はこのバグをリリースの二週間前には予見出来ていたのです!」ざわ・・・ざわ・・・。
リスクの大きいものは保険の掛け金の金額もあがるってえモンですよね、一般的には。何が高くなるんだろう?デザイン変更とかは安そうだな。でもたとえばルーティング設定間違えてました~ってそれは【バグ】ではないような気もするし、ソースコードをごりごり書きましたってもの限定かなあ。じゃあコード量に応じて金額の多寡も・・・かな?[なんかそういうのあった気がする]あとはリリースまでのスケジュールとか。
保険金がおりたっていってもちゃんと修正できなきゃ意味ないなあ。保険金で解決しちゃうとその辺の責任っていうか曖昧になったりしてな。これ以上は取り留めなさ過ぎる予感によって〆
-
いえーい!
遺影にちょうどいいんだよな、いまのアイコン。いや、これはマジな話だけど、少なくともあと三年ぐらいのうちに死んだら、遺影はこの画像にして欲しいわ。親父が撮ってくれたんだ。まあ、その、言いにくいんだけど、今ここを読んでいる誰か、自分が死んだら実家にこの画像届けて欲しいよ。
-
放射性物質イリジウム192が行方不明らしい
こちらの上のほうにある「緊急告知」のバナーをクリック。
東京都防災HP
直リンクは以下。PDFファイルです。
放射性物質イリジウム192の盗難について怖:そのモノがある場所によっては何人か死んでてもおかしくないよなあ。
-
吉幾三の時代
歌手としてのとんねるずも好きだ。「がむしゃら」持ってる。「情けねえ」と「一番偉い人へ」はマジで胸に来るし、「セブンスコードを天国にくれ」はむかし路上で歌ってる人を見たことある。
そんな、多少ジャンルを変えても活躍するタレント勢において、芸人としての吉幾三も白眉。粗忽だが卑ではない魅力があっていい。下系のネタもすげえな。コントでフェ%%オとかおまえw放送禁止も多すぎだっての。
そんな幾三氏、歌手としては芸人以上にすごくて、いや、聴いてみろよマジで。宇多田ヒカルとだってこらぼれーとしてるんだぜえええ。以下ニコニコ動画。