• えさのじかんだ,  ふでのゆくまま

    国分寺でおのりかえ

    国分寺・・・若人の強がりに大人は俯く街・・・アスファルト仕掛けのライ麦畑。白線の内側をお歩きください。返り血色の特別快速。串刺しになってエスカレーターへ、これが大人の嗜み、即ち全体保持。あぶれば滴るぼくのちーしーおー♪さて。電話をかけると、「正しい番号ではありません」とか言われて焦るどころの話ではない。数えたら十桁しかねえじゃないか。コマツタナリヨー。どうすんべ?携帯からtiwtterのダイレクトメッセージは送れない・・・と思う。携帯の番号さらすのもどうか。思わず頭に手をやるとタクシーの運ちゃんがびくっと動きかけた気配を感じて、冷静を装うことにした。しかし寒い。

    しかし良く見ると着信履歴があった。こいつだー。程なくして邂逅。予定の店満員で閉口。ぬううん。致し方あるまい、居酒屋テックな場所を。。。おお、一休があった。担う職務の重さに隔たりあれど、話は弾んだ。

    ところで会員カード作ることにして、料金がいくらかかるとか言われたんだが、それがお会計に乗っていたのかもわからんのだ。確かなことは、そんなカードなど渡されてはいないということなんだが。国●寺北口の一●。やるなあ。見習いたい。

  • fuckyeahinternet

    見たか聞いたか。

    落語みたいなタイトルですまん。ま、北口に演芸場あるし、というわけで、三鷹トーク。地元民歓迎・・・って自分は地方から引っ越してきて十二年すんでるわけで、地元民ではないのだ。今じゃあ近所に知り合いだっておらん。顔知ってる人はいるけどねー、あ、スーパーのバイトの娘さんだ、とか、松竹林のパートのおばちゃんじゃないか、とか。あそこイカてんぷら美味いよな。・・・で、本題。

    どういう経緯かは全く知らないけど、三鷹市はIT関連の活動が活発らしい。ネットワーク大学、だっけ?でも、だっけ?なんて言う位だから、自分はそのへん全くわからない。普段暮らしている町は特殊な感じはしない。南口の駅前はずーっとSimCityみたいな見事な発展の仕方してるけど(駅のホームはなんとかならないか。あの整列乗車は無理だろw)ITが絡んでいるかはわからん。ジブリ関係でなんかあるのかなあ?と、いったところでTB先のエントリー。三鷹の挑戦 三鷹市の図書館と言えば、駅から結構遠いところにあって、いつか市役所に行った帰りに「あ、ここなんだ」なんて思ったぐらいで利用したことはないなあ。ないなあ、なんて言ってる人間が使いたくなるようなものができるんだろうか?ポチると自宅に届くとか。あるいはイントラ的なツールなのかな。後者っぽいなあ。ポチって届くまでできるなら販売のほうが返却関連のコスト要らんのかなあ。でも買うとなると決済のほうのコストがかかるのかなあ。amazonで買い物したことも、ツタヤでCD借りたこともない自分にはわかんねえすw

    気になるのは、こういう販売ってどうやるんだろうな?三鷹市の担当部署が顧客先に出向いてサーバーにソース入れて、なんてやるんだろうか??オープンソースのCMS見たいにダウンロードしたらフォルダ構成をこうしてあーして、なんて感じなんだろうか。DVDで郵送します、とか?むむむん・・・。

    書き終わってから思い出した、ITっぽいお話は別ブログにしたいなと思ってるところ。ドメイン取る所からはじめますかね。

  • ふでのゆくまま

    しぶやでメシ

    渋谷で久々に某と会食。業界の先輩であり、仕事も成功してるので、まあ、参考になる話が頻り。野心を仄めかしておられたのでまた楽しみ。いまならタダで手伝いまっせ、とかいうので地獄を見せてやろうかと思ったが、自分が想定しうるぐらいのは過去に潜り抜けてきているだろうか知らん。マークシティに道玄坂の上のほうから入る入り口があったとは。待ち合わせに少々梃子摺る。そのまま神泉のほうまで歩き、路地の傍らの店でもぐもぐ。うめえ。

    「隠れ家」的なお店を見つけると言うのが、じぇんとるめんのステータスのようなんだけど、最近その理由が良くわかる。やかましい学生の一団とかが来ない店。黙々と思索が天動説。あなや、透ける、透ける。・・・でも、自分は外食自体を滅多にしないし、心当たりはない。ま、紳士にもほど遠いのになにをのたまうか、って。しかし、店でなくても良いなら心当たりは少々ある。隠れ家というか屋外だ。○○公園のあそことか、あのビルの階段の、とか。俺は伏兵か。