ふでのゆくまま
-
この祝日が月曜まで勢力を伸ばさん事を!!
などとフザケていたら陛下の容態は大丈夫なんだろうか。昭和が終わったときのことは覚えている。あの日、おかげで何か家族のイベントがすっとんだっけ。テレビもずっと葬式やってるし。田舎だったから当時の実感は全くないけど、レンタルビデオ屋は大盛況だったとか・・・。今、そんなことになったらどうなるだろねー。
あまぞんで安い毛布を買ってみた。まあ評判は良かったし。実際期待した程のものではなかった。寝具は高級品が吉とはしっているが、「もうちょっと布をかけて寝たい」程度の欲求で高いの買えません、というか人型寝袋試してみればよかったか。体型的な事情によりちょっとアレなのが気がかりだけど。
風邪ひいてしまった。インフルではなくてよかった。体力つけないと。
そんなとこ。
-
感傷的なlogを
もうちょっと・・・感動的というと胡散臭いが、人格の滲むような日記を書かないとな、とは思っていますよ。
香りよりは匂いを。脳裏に溜まる気配。
-
何となく京都行こうと思い立ったがこの冬は出費が爆かさんでおり自重が吉とカルキュレートの由。嗚呼チャンスは建国記念の日関連の連休、一瞬だけなんだが。では近場にするか、というと牛久の大仏か。いや仏様関連に限る理由はなにもないw
東京にすんで十五年になる。居心地の良い場所というのは案外少ない。残念なことだが、それを得る腕っ節というのも必要だったんだろう。ま、いろんな所に足を運んだりしないのが悪いな。長居しても怒られない場所がいいな。
おうちか。このへやか。
京都いこう。行きたい。むーん。
-
javascriptの本
ちょっと勉強サボってる感が強い昨今なので。。。。
パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)
新しいものを学びたいとは思うけどなかなかね。こちらは評判高いのでちょっと期待している。
-
まだコートのボタンがついてない。おそらくこのまま春を迎えてしまうだろう。んで来年の冬にあれボタンどこいった、どこいった?といったことになる。わかりきっていれば。それを季節の巡りとするもよかろう。そんなことにならないように、準備万端、ボタンをしっかりと貴重品として保管した!
いやつけようよ。
杏のお酒をお買い上げ。正月にはライチの酒を買ったらうまかったので調子にのってまた酒をかった。でもこれ、あまりに甘くてソフトドリンクみたいだ。調子にのって果実酒をがぶがぶ飲んではいかんわこれ。糖分もカロリーもすごそうだ。ソーダ割りにしてみたけど、自販機で売ってても良いんじゃないかと思うほどに飲みやすい。危険。
