ふでのゆくまま

ただ雑記

矢寺圭太の「出るか分からない温泉を掘りつづけてるうちに、30代になりました。」が40代になってその1年分の日記が出てた。温泉出ると良いですね。

9巻 出るか分からない温泉を掘りつづけてるうちに、30代になりました。 | 矢寺圭太 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

非常食備蓄整頓。2025年内のものは胃袋へ。半年に一回程度なら、こんなずぼらな自分でも更新つづけられる。何より効果は抜群だ。命が助かる可能性があし、なんなら救う事も。もちろん、一回も使わずに済むにこしたことはない。

過去最高気温を更新した、ダムの貯水率が0%になった、その翌週に洪水が来た。what?陽光も降雨も恵みをもたらすところ、過分なものは大災害。それでも地球の視点では通常営業なだけで、人間の期待値におさまらんとこうなる。

段ボール捨てる紐を使い切った。足かけ何年だろう。流石にこいつは備蓄などしていないのでありますね。それでも無くなる前には次を買っておかんかいというわけです。だいたいはちゃんとチェックして買い物行ったときに忘れるをn回繰り返しております。そこで買い物リストを真面目に作っておくことにした。そら過去に実践歴のある取り組みだけど、Amazon使うようになってからはまるでやってない。月に何回かのAmazonの時に、家の中見渡してアレとコレとって追加してる。だとしても「その時に見渡して」ではなくリストにしとけってこと。

たまーに虫が侵入してくる。おそらくは自分が玄関から入るときに、一緒に入ってくると思われる。他に侵入経路があったらもっと大変な事になっている筈だから、きっとそうだと思いたい。深夜、小さいテントウムシが脱衣所の壁の上のほうに張り付いていた。手が届かないし、さっさと風呂に入って寝たいし、何もせずに見逃した。その翌日、冷蔵庫の上にちょこんと鎮座していた。隠れようとすればいくらでも隠れていられるものを、電気ケトルの脇に。挨拶か。ぷっちんと潰して燃えるゴミ…なんだけど、何となく、何となくつまんで外に放り投げた。慈悲と言うのもおかしいだろう。だって次はすぐにぷっちんなのだ。ただ昨夜は手の届かないところで目に付いたから、見逃した。翌日手の届くところで見つけたものの、自分が昨夜見逃したから、今回も見逃してみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)