えさのじかんだ

めし短観2025年8月

みなさまは「揚げ玉」を買ったことあるだろうか?自分は今回初めて買ったかもしれない。そして、美味い。いわゆるただの天かすじゃなくて、味付けしてある。蕎麦にファサーして頂いたんだけど、ほかにもなんぼでも使えそう。

https://www.shimadaya.co.jp/products/category/chilled/soup/062116/

で、他のてんかすもいろいろ試してみた。もうコンビニでもスーパーでも行く先々で見つけたら買った。結果としてどれも大差なかった。同じとは言わんけど、結局同じだった。コンソメ味ポテチみたいなもんか?

伊右衛門の柚子茶。柚子の味が勝ち過ぎてお茶の感じがほぼ無かった。なんなら柚子もマイルドすぎて、なんかこう、パンチが効いてないというか。これなら並みの緑茶でええかな。

https://products.suntory.co.jp/d/4901777433434

宮崎戸村のドレッシング。ライフに売ってた。甘みが強い感じで、自分のお口には合いませんでした。何味と感想を綴ったら良いのかもわかりゃせん。商品リンクなし。

濃厚のびーーーるチーズまん。肉まんの肉がチーズになった。冷凍食品。解凍もうまくできて、決して不味くはねえけどさ。トーストやピザのような、クランチー?クリスピー?な歯ごたえがないと、とろけるチーズはイマイチなんだなあと思いましたねー。商品リンクなし。

銀座ハヤシの冷凍もの。レトルトでは一番美味いカレーは銀座ハヤシだ。十年経っても全く揺るがなく、一番と言われればこれだ。カレーじゃないとか言い出すやつは黙りなさい。その銀座ハヤシ様が冷凍版でドリアになった。これがイマイチ。米が炊飯器で炊いたものより美味しくないのは当然だとして、そこを誤魔化す事も含めてドリアなのかもしれないという点も含めて、なお、いまいち。おそらくはチーズが余計なのかなと思いました。

https://www.meiji.co.jp/products/chilled_frozen/4902705095724.html

中村屋のその名も「THE濃厚 リッチマイルドカリー」濃厚って言われてもなあ、加水比率変えたのか?自分もスープみたいなカレーよりはねっとりしているほうが好きではあるけど。実際に頂くと、確かに濃厚に偽りなし。うまい。生クリームやらバターやらとぶち込んでいるようだ。逆に「濃厚」以外に語りようがない商品と言えるのかも。スパイスの気配はあまりなく、たまたま上記にあるハヤシに近いのかも。同じコンセプトでスパイシーカレーもあるので、見かけたら買ってみようかしらん。

https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry01/021/001674.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)