地震雷火事親父セシウム津波人身事故。不条理というには何かこう人類の叡智的ソリューションが欲しい災害の日々如何お過ごしですかFUCK!!命の危険までは感じないのが幸いなのだが、それに感謝するには日々はあまりに霞んでいまっさ。
世の中にはこんな分かり易い台風で出勤せざるを得ないという状況に疑問を呈する声もあるけど、あれだけの地震を目の当たりにしても東京に住みつづける我らが台風で惑うなんてわけねーだろ。ふほほ、しかして帰るタイミングを間違えた咎は俺にあり、四谷駅で停車、乗り換え電車も停車、しょうがないから三時間近く電車にいた。毎度ながら、スマートフォン便利や。運行状況を確認しつつ、(確認したところで全部の路線が止まってますね、ってだけなんだけど)買い物などしていた。あと詰め将棋と、英語のブログとか読んだりしていた。聞いた話だと丸ノ内線乗り換えはあふれる人で混乱していたようだ(丸の内線は四谷駅では地上にホームがあり、ホームの半分ぐらい屋根が無かった気がする)
「すぐに帰らなかった」という判断が正解などと誇らしげなのも良いけど、明らかに「家からでない」が正解だろうにー、って、このへんの実感は住まいの状況により個人差あるかあ。家が流されても個人の家具しかなくなりませんって人は多いからね。帰宅時の混乱を防ぐために条例をという情報を小耳に挟んだ。「帰るな」というものらしい。被災してなお奴隷となりぬ、嗚呼希望の無い世界を台風が見つめておる。災禍は右に渦を巻く。