-
戦争を知らないなんて言えるか
子供の頃から、海外の大きなニュースは事故か戦争だった。テレビは家族で一台って時代だから、朝飯、夕飯時に家族で見たんだ。ベルリンの壁が壊れた、ボスニア、イラク、アフガニスタン。家族のだれもが、特に何も言わず、ぼんやりと映像を観ていた。激動の世紀末!とかなんとか、十年ぐらい言い続けたんじゃないか?
自分は銃に触れたこともない。だけど、こうして生きてきた人間が、戦争を知らないなんて言えるものだろうか。
信じられないぐらいにあけすけに、戦場に立つリーダー、核の脅し、兵士に立ち向かう市民、世界の、世間の反応。新聞に書いてあった、なんてヤワな話じゃない。ライブ映像は「現地」からではなく「当人」から届く。迫真の現地映像が一日も経たずにフェイクと断言される。これを見て今の少年少女は何を思うんだろう。
大人になれば「悪い人がいました」なんて話じゃあ収まらないとを察する。ドイツの七三分けの髭が頭一つ抜けてタブーなのは、戦争に勝った側負けた側の話があるにしても、その裏にはきっちりした手続きで政権を取り、かなりまともな政策を執り行ったと言われる面も、あるんじゃないか。戦争に走らずとも長期的に続いたかはわからんけど。場末のブログだって触れるに気を遣うトピックになっているのは、なんだろう。
ソビエト連邦は停戦条約を破り、日本に宣戦布告した。ロシアと日本で北方領土で係争中。領空侵犯に対応したスクランブル発進は毎日のように行われている。自国民を守るためといういかにもなこじつけて戦争を吹っ掛けた。アカの仲間の国民は日本に多数いる。都内で一番人気の街では外国人参政権で揉めている。そこから電車に乗って15分ぐらい西の街では、防衛を放棄して無抵抗で降伏を標榜する市長がいた。
不穏。不穏に感じるトピックだけ並べているにしても、不穏。20年ぐらい前の、若いころの鳥肌実の演説を思い起こしてしまう。メッセージの無い演説家でございます。
だからって、米国が突然「核は横須賀にずっとあるよ^^」とか言い出したり、国民にMP5を支給されたりしても日本人が安堵するかと言われれば、それは違う。我々は戦争を知っている。安全を保障するというのは、戦時に備えるでもなく、勝利するでもなく、戦争が起こらないということ。きっと核を持つという事は、戦争を優位にするんではなく、戦争が起こらない事を期待する今日のラッキーアイテムみたいなもの。真に受けた馬鹿が使っちゃうんだよなー。1952年10月7日生まれのてんびん座のあなた!今日は釣り合いを忘れて、思いのままに傾いてみては?
備えと覚悟で誤魔化していけ人類。竹槍ではどうにもならんが、スマホならあるいは。
-
雑記
ヘッドセットをワイヤレスでも使えるものにしてから、頭に被せたままPCの前を離れることができるようになった。YouTubeやAmazonプライムのコンテンツを聞きながら、トイレに行ったり炊事をしたり。スマホはどうしたという話ですが、いちいちスマホのロック解除して~なんてやってられん。何も気にせずそのまま席を離れることができますね、という程度の話なんですわ。で。PCの前を離れているので、Youtubeの広告スキップが出来ない。数秒の物ならよいのだが、たまに数分、下手をすれば十分を超えるような広告がある。
たぶん午前4時ぐらいだったと思う。早起きして洗濯物を干してからお散歩、という予定でありました。著名な海外のゲーム動画か何かを聞きながら洗面所でゴソゴソしていると、日本語の曲が流れてきた。広告に切り替わったんだろう。ゴソゴソしながらそのまま耳を傾けていたのだが、とても良い曲に思えた。誰だろう?PCの前に戻って、名前をチェックする。アナログにメモして、そのまま洗濯物を干し、お散歩に出た。良い夜明けだった。夜の底が呉須になった。
色合いについてるやまとことばって、たまに無理やりに思えたりするようなものがあって面白い。何か手に取ったりできる「もの」の呼び名を色の名前として取っていることが殆どかと思う。だから、その「もの」を知らないとどんな感じか想像できない。という概念に対して発明した言葉ではなく、手に取り目にすることのできる物体〇〇と同じ色、その〇〇がそのまま色の名前になった。空色も水色も、無いわけだ。夜明け色。
帰ってきてから、改めて曲の情報を探る。すると、その曲がそのままこのバンドのYouTube公式チャンネルにアップされている。気に入ってその日半日ぐらいリピートしていた。他の曲も探してみると、このバンドの他の曲がいくつもAmazonプライムにあった。こいつは思う壺ですな、と思いながら聞いてみると、とてもお歌がアレで愕然としたのである。眼窩の底が呉須になった。
自分が気に入ったその一曲も、そんなに酷いとは思わないけど、やや不安定というか。それでちょっとなんか残念な気持ちになってしまって、ブラウザをそっと閉じ
る前に
悪いほうの意味で興味深くなり、このバンドの他の曲をいくつか聞いてみる。結果、つまりは、こういう歌い方なんだな、とは納得した。YouTubeで流れてきたあの広告の曲の印象があまりに強くて、。あまりポジティブな文脈じゃないので、このミュージシャンのお名前は伏せる。広告で耳にした曲が凄く気に入ったのは本当だけど、結果として今、ほら、その曲のタイトルが思い出せない。
ついでにAmazonプライムとYouTubeをうろうろ。PerfumeのAmazonプライム限定ライブ配信を観る。観るというか、半分ぐらいは音だけ聞きながし。ヘッドセットを付けたまま、PCの前を離れて掃除をしたりその他諸々、諸々。これって流石に映像部分の帯域の無駄だよなと思った。いまさらMP3で音声だけ配信もしないだろう。サイズがだいぶ違う筈だからそれなりに需要はあるような、ないような。ふと、逆に映像だけってものがあったりして、と思い当たった。映像があって、音がないやーつ。考えてみても思い当たる節は4:33のアレぐらいしか、いやいや、映画の始まりはそうだったじゃないか。いわゆるサイレント映画というものが。
しかしサイレント映画でも音楽とか効果音はあるというイメージだ。本当の無音で映像だけというコンテンツ、どれほど世の中…というかYouTubeにあるだろうか。
ざっくり簡単に探してみるとサイレント映画作品がでてくる。映画原初の古い作品だけではなく、最近作られた映像作品もある。でも、ゴリゴリにBGMとか効果音がある。サイレントって技術的な制限だったと思っているんだけど、現代では「台詞なし」ぐらいの解釈なのかね。最初から音を入れない状態で完成という映像ってないんだろうか。
な、なるほど。無音状態自体が作りたいものです、と。これ以外では、いわゆるストリートカメラの類に無音の物があった。個人的には殆ど無音じゃないかと思っていたが、BGMがついていたり、カメラ設置場所の音も拾っているものが案外あった。
じゃあ自主的に無音にするかと、その他適当な動画を自分でボリュームゼロにしてみたが、特に面白くはなかった。当り前。NASAなんかがやっている衛星からの地球の眺め動画は、音(BGM)を消すことでとても本物っぽい雰囲気になった。知っているスポーツ全般は、特に不自由なく理解できた。マイナーなボードゲームなんかをルール説明の無い状態で見たらどうかと思ったが、そもそも音声上は重要じゃないと思いなおした。自分が知らないボードゲームを探すのも面倒だった。料理は画面にレシピが出たりするので、情報不足を感じながらも内容を把握できる。しかし文字情報が無いと、その一瞬先の展開がわからない。突然画面外からフライパンに肉がドバドバ降ってくるのとか、ちょっと面白い。じゅわ~とも言わないから、加熱による変色が怪奇現象に見える。
知らない曲を音声オフで見てみる。とりあえず適当なクラシック作曲家の名前を入れて、オーケストラ演奏を閲覧。オーケストラのブラス隊は、謎の物体で口を塞がれて呼吸できずにもがいている人たちに見えた。すごい顔でほっぺをぷくぷくしているので、このまま死ぬように見える。チェロを必死の形相で弾いているアジア人のおっさんも面白い、しかしチェロの楽器本体その全容が見えてしまっているので、不思議なことをしている人には見えない。ってこれ、ヨーヨーマか。こんな企みで閲覧してもうしわけねえ。ビブラートの効果が全く判断できないので体に異常をきたして震えている様に見える。ふむう、なんて真面目に見ていたら、唐突にカメラ目線で目を見開いたので怖いマ。
カードマジックも実に珍妙になった。説明がないから、ただ、適当なカードを見せたり隠したり並べたりしているだけに見える。例えば客からカードもらって、それを返すと客が驚く。なんだこれ。「これ俺もできるわ」と言いたくなる。
流石にこの辺で飽きた。
夢の映像を覚えていることがある。はるか昔に観たものを、今でも鮮明に覚えていることも、ある。天国パラダイスユートピア桃源郷浄土、これらを求めた人はきっと夢に見たのだ。目撃し、体験を感じたのだ。でも私は、音を覚えている夢って思いつかない。あの夢も、この夢も、何かセリフのやりとりを覚えていたとしても、音を思い出せない。音が無いということが、夢の世界の一つの要件だったら?夢の世界の凄惨な艶やかさに病んだ明けに、お日様が軋みながら空に昇るのを目撃した。ワイヤレスにしたヘッドセットから、太陽の可動音が漏れてくる。太陽系はまるごと銀河を、宇宙を爆走している。この事実が知れてから何年たった?なぜ何も言わないのだ。けしむらさきの夜に先立ち新たな天動説を上梓せねば、冥王星に申し訳が立たないのだ。
3月。
-
雑記
おおお。
二つあるシーリングライトの電球の一つがふいと消えた。取り外して見てみると、ぐるぐると細い管がかまぼこ状にはい回っている。その根元のほうが黒くすすけている。そらあ寿命でしょうよ。借主の自腹事案なので、Amazonさんで適当に買って取り付けようとしたら、これが物理的に収まらないっぽい。「ぽい」というのは、その接触箇所を確認できないからでして。金具の口径はあっているんだが、買った電球の尻のほうのふくらみが豊かすぎて、金具と名称不明、電力を供給するための場所が接触するに至らないんではないかと思う。電球を取り換えてみても、同じだった。
考えてみれば、今時そのぐらいのバリエーションありまんがなあ、当然。うかつだった。しょうがないのでもう一つ買う。細長タイプなら大丈夫だろうと思ったら今度は長さがギリギリだった。どうにか収まり煌々と。しかし…これは外すときに外せないパターンじゃないのか…:;(∩´﹏`∩);:ま、まあ、最悪、発光する部分を破壊すれば外せるだろう。
たまたまゴミの日が翌日だった。すでに一個、めんどくさくて捨てずに放ってあった電球があったので、今回交換したものと一緒に捨てる準備をする。「割れないように買った時のケースなどに入れてください」などとお役所から通知がされておるが、あるわけない。何か代わりになるものはないかなと探しておると、スマホの箱に電球を入れて捨てるというのは面白いかもしれないと思いつく。程よく入りそうだぞとサイズの確認をし
あっ。
強く押し込みすぎたようだ、手の中で割れてしまった。床にも少々飛び散った落ちた。流石にこのままに出来ないので、掃除機で吸うことにしたんだけど時刻はもはや丑三つ時。ごめんねすまんねもうしわけないと思いながら吸い込む。この掃除機は買って十年近くになるかもしれない。ネットのレビューで音がうるさいと書いてあった。買い替えを迷って二回ほど見送ったんだけど、また迷ってしまう。家庭用掃除機なんてそんな画期的な発明されてないだろ、壊れてもないのに、積極的に買おうという気にならんのです。るんば君はエントロピーの方向性が違うので、拙お部屋では活躍を見込めそうにありません。
休みの日の昼下がり、コンビニ行くかしらん、というところで、スーツをクリーニングに出すの忘れているのに気づく。ジャケットとスラックスをそのまま雑に畳んで手に抱え、前回お願いしたとこr
えっ。
店を閉めてしまったがな。スーツを手に困惑あたふた。クリーニングとコインランドリーはお散歩のときに何度も目にするのに、いざお世話になろうとすると、あれ何処だっけ?ってなるんだ。ググるマップ先生に聞いてみると、他のお店はコンビニよりも遠いので、いったん諦めて帰宅する。その…お世話になりたかったお店は、閉店するほどさびれてもなく、利用客の姿をなんぼでも見かけたんだけどな、何かあったんだろうか。クリーニングに出すものって、多くはいわゆる「スーツ」の類だと思う。昨今の世相で、男女ともスーツを着る機会も減った。だったら、クリーニングに出す機会も減っただろう。そういう事なのか。
ついでにいろいろ調べていると、自宅から送れるクリーニング、なんてサービスがある。自分の場合はご近所のお店に持っていくほうが気軽で良いんだけどな。頻度も高くないし。どうせ、持って行ってよろしく言うて帰ってくるだけでしょう?自分で洗うんじゃないんだから、そんな手間でもないんだよ。リモートワークが普通になったからはなおの事。毎日スーツを着るような日々が来ない限りは、クリーニング店を推進したい。
売地になっていた土地、の、隣のほうも更地になったと思ったら、次に見かけたときには基礎工事が始まっている。これは売却ではなく、持ち主は同じで、家の建て替えというパターンかな。こうなると、更地のままの売地が目立って気になる。売れない理由が何かあると思うんだけどな、素人目にはわからない。不動産の検索サイトなんかで探してみるも見つからず。実はもう売却済みか?非公開ってこともあるのかもしれないけど。適当に検索していると、自分が知っている場所も出てくる。ただの土地でこのお値段+建物+恒久的な税金+今後のメンテ費用-現在おすまいのお家賃。ううむ。無理ぽよ。
まだ「坪」という単位で情報が載っているんだな。流石に平方メートル(㎡)表記が先に書いてあるけど、一方で坪単価情報も載っている。ついでなので面白がって田舎のほうと比べてみると、坪単価100倍違うなんてざらに出てくる。う、うーん、行ったことも無いけど買えば行くことになるから、お買い得!(錯乱)
人が住むには土地が要るが、どこもかしこも誰かの持ち物。どこかから土地を得ようってなるよね、そこはわかるぞプーチン。しかし貴君も老けたじゃないか、ABCニュースのyoutubeで見かけても、誰だか分からなかった。もうちょっと大人しくならんもんか。あんた「等」が元気になって、近所に赤い旗の国の建物ができるよりは、空き地のほうがまだいい。積極的に買う気にはならない。
クリーニング店ができるならアカでも良い。粛清クリーニング!記憶も記録も驚きの白さ!箱に詰めて自宅から送るだけ!
-
あの空耳「農協牛乳」は本当に”Don’t Stop dancing”なのか
始めに書いておきますが、結論出ません。
著名な番組に「空耳アワー」という企画があって、これは「英語の歌が日本語でヘンテコな文章に聞こえる」という遊びです。歌唱であるからして、その節回しやリズムのクセが多分に日本語に聞こえる助けとなっているわけで、これを文章で説明してもまったくわからない。一応こういうものだよ、という意味で著名なものを書いておきますとーーー。
Metarica “Enter Sandman”より: ‘Til the sandman he comes→千代田生命に行こう
SHAGGY “Soon Be Done” より:Put your hands together. Somebody say yeah→東急ハンズ次は、傍に西友
カタカナ英語で「ヒーカムズ」では絶対に「行こう」にならないですが、ネイティブが歌うとそう聞こえてしまう。こういう笑い。んで。特に有名なものに、princeの曲の空耳があります。その空耳内容が以下です。
prince “Batdance” より:Don’t Stop dancing→農協牛乳
これは流石に無理じゃないのか。確かに農協牛乳と聞こえて大笑いした記憶があります。令わ4年となってはこの疑問に解決策があるのでは、とインターネットに飛び出してみました。故人となってしまったprinceですが、オフィシャルチャンネルがありました。実際に聞いてみましょう。
聞こえると言えば聞こえる。洋楽の場合、日本に入ってくる時点で、歌詞の情報は割と適当だとドリアン助川が言っていた。この部分は実は”Don’t Stop dancing”と言ってないのではないか。その可能性を探って、今度は歌詞を探しました。ググって出てきた結果というだけではありますが、リンク先を参照しながら頭から音源を聞くと、確かにこの部分の歌詞は”Don’t Stop dancing”になってる。
https://www.google.com/search?q=prince+batdance+lyrics
ここで前後の歌詞を見ていくと、”I’m not gonna kill you”というモノローグがある。農協牛乳に近いのはこっちのような気がしてくる。カタカナで書くなら「のっごなきゅーりゅー」みたいな。そう思って何度か聞くと、今度は”Don’t Stop dancing”にしか聞こえなくなった。5:54秒のあたりでははっきりと口元が映るんだけど、芝居がかってるし当方素人だし、判断できない。しかし6:20秒ぐらいからの連呼では”dancing”と聞こえる。何回かわめき叫んでいるうちの、そのどれか一回が農協牛乳に近かった。あるいはその一回は、収録時に間違って”I’m not gonna kill you”と叫んだとか?これは邪推が過ぎるか。
“Don’t stop 牛乳”と叫んでる説はないかな。ないですね。以上です。
-
「ヴェニスに死す」を読んだ
所々、早口言葉かよ、というほどに読みにくいなあと思う。これは古典的な海外文学を読むと毎回おもってしまうんだけども、この言い回しは何某の事を言っているな、とか、明示されていないけどもあのなんたらの引用だな、とか知っている人には明快なのかもしれない。発表当時の人々も、そうして読んだんだろうか。
じじいが少年に(*´Д`)ハァハァする話なんだけど、めんどくさい言い回しが続いていくだけで面白くはない。内容についても特に感想がない…kindleで拝読したんだが、本を読み終えるまで20分とか表示されている箇所で本編が終わってしまった。残りはあとがき。風呂で最後まで読むかと意気込んだところだったので、二分ほどで終わってしまいずっこけて浴槽に沈んだ。しょうもないのであとがきを読んだけど、作者の名前はトーマス・マンだそうな。世界史で出てきたか?wikipediaも確認したけど、知っている著作もなく。興味も膨らまねえは。日本語翻訳版には「ヴェネツィアに死す」という書籍もあって、なんだこれ???と思ったが、ヴェニスとヴェネツィアは同じ都市だった。現地語と英語読みか。トウキオと東京のパターン。一番の収穫はこれやないけ。
以上。
ところが。
モデルなった美少年は実在しており、しかも身元が割れているという!ウホッ。wikipediaに当時の写真まであるが、1911年の写真ではなんとも言いようがなく。自分も本書を読むには読んだので、どんなキッズなのかイメージしながら読んだ。西洋人で、じじいがウホる美少年。自分の記憶にあてがえる人物ストックはない。自分はなんとなくウィーン少年合唱団に居そうなキッズを連想した。作中で年齢に言及あったかな?ケが生えるような年代だと、ターミネータ2のあいつ。