• ふでのゆくまま

    吉幾三の時代

    歌手としてのとんねるずも好きだ。「がむしゃら」持ってる。「情けねえ」と「一番偉い人へ」はマジで胸に来るし、「セブンスコードを天国にくれ」はむかし路上で歌ってる人を見たことある。

    そんな、多少ジャンルを変えても活躍するタレント勢において、芸人としての吉幾三も白眉。粗忽だが卑ではない魅力があっていい。下系のネタもすげえな。コントでフェ%%オとかおまえw放送禁止も多すぎだっての。

    そんな幾三氏、歌手としては芸人以上にすごくて、いや、聴いてみろよマジで。宇多田ヒカルとだってこらぼれーとしてるんだぜえええ。以下ニコニコ動画。

  • えさのじかんだ

    肉包

    勤務ちうに臨席の同僚の携帯に着信アリ。会社の同僚が、四月だってことで、一度皆さん集まりませんかってお誘い。今日はあがり遅いんだけどなー、とか思っていたら、マーフィーの法則が働いたようで、原因の切り分け困難なバグ?発覚。一同でうーん、うーん、うなりながらも時間がたつにつれて解決へと向かって行く。いや、マジで時間が解決してしまったようで、つまりプロキシのキャッシュではないかと。プロキシか。働きと簡単な仕組みぐらいは知ってるけど、勉強したことないなー。リバースプロキシ勉強しないとなあ。

    ひーこらへいこら。事務所着いたのがもう21:00に近くて、社長以下みなさんが・・・って、あれ?居ないやつおるやんかー。兎にも角にも仕事話や雑談やらして、22:30ぐらいに、それではこの辺でお開き、お疲れ様でs・・・・メシを食いに行くようだ。小一時間ならいけんだろ、と小料理屋「小料理屋っ!」に行くことに。腹が減っていたので、焼きおにぎりを頼む。一個じゃなんだと二個頼んだら、二個とも俺の胃に奉納された由、もぐもぐ。

    で。電話してきた同僚が頼んだのが肉巻きおにぎり。どーん!・・・ごめん、写真保存し損ねてた。要するに、海苔の代わりに肉で巻いてるってインパクトの一品。パワフルなメシを食うやつだねえ、あいかーらず。まあ俺も本気出せば負けないが、体調管理に慎重を期して過ごし行く日々にて油やら肉やらはだいぶ自重しておりますのよ、ほほほ。

    23:20になって二個目の焼きおにぎり頬張った奴が何を言うかと。

  • ふでのゆくまま

    硫化水素

    小関さんの日記にありますが、ネットで広まったということにする理由は何なんだろうと。普通の人は硫化水素など知らない。俺もニュースサイトで初めて見た。たとえば・・・読者が事件を報じる記事のあらましを読むとして、「ふむふむ。しかしそんな聞いたことないものがなんで最近多くなったんだ?」という疑問が浮かび、それに対する答えとして、「自殺する方法がインターネットに載っていた」となる。

    死にたいやつがその方法を調べるぐらいは別に不自然でもなくて。ただ、実践例が欲しいと思うんじゃないかな。しかし上手く行った人は死んでいるわけで、「ちょっと自室で死んでみた」なんて動画があがるわけもない(そのうちあがるよな、でも。ストリーミングで流した人いなかったっけ??嗚呼、嫌だ嫌だ)そこにマスコミのニュースで報じられた事件を読み、「おお、これは逝けてるじゃないか!」と死んでいくんだろう。そこで実例もない方法を率先して取る様なやつは自殺しないんじゃないの。

    別にマスコミが硫化水素自殺を煽ったとは全く思ってなくて。死にたいやつは死ぬし。しかしながら「ネットで広まった」という言い回しをわざわざつけるあたりに強かさを感じる。まあやっぱ言葉のプロバガンダってことですよね。個人的には硫化水素の原材料をスポンサーにつけてるマスコミとそれ以外のマスコミの反応を比べてみたいが、めんどくせえのでやらない。

  • ふでのゆくまま

    FreeTibet・・・はいいんだけどさ。

    数週間前に秋葉原に行った時に、駅前でチベットの自由を訴えるデモをしていた。通れる人々は無関心を装うというよりは関心があるのを装っているのがばればれだった。ですよね、チベット弾圧イクナイ、我々の良識を讃えよ仏舎利、オサレでカコイイUDX。その日、自分が買ったハードディスク、その代金の一銭たりとも彼らのために使われない。懐よりもっと深いところが痛む気がしなくもない。

    反対側の改札ではメイド服の客引きがうろうろしている。良くわからない人々がもそもそ歩いてる。誰もが自分は分別のある人でいたいと思っているけど、雲より高いところで血の色に☆つけて掲げられる旗の色より、隣の他人の顔色が怖い。歴史は塗り返す。すべてのものは近くに居る。

    消火リレーに参加するとか長野市に電話するとかは性分に合わない。どうしたものかと、ブログに書いた。だけど常々、911のテロに大喝采を送る人々の映像が頭をちらつく。ハリウッドの技術力で、オスカーの演技力で、あの国はなにをしているんだろう。単純じゃない世界に辟易しているゆとりはもうない。どうするんだ。

  • えさのじかんだ

    SaltyFruit

    最近毎日食ってるものがある。グレープフルーツ。四つで300円という安物だが、マジうめええ。エサとして不足は無い。専用のスプーンを買うことを決意したほどにうめええ。うちにあるスプーンはコンビニでチャーハン買ったときに付けてもらったプラスチックのやつ。ヨーグルトを食うときぐらいしか出番はなかったけど大事に使って・・・た。気合入れすぎて、グレープフルーツを食ってるときに殉職してしまった。南無。合掌。むしろ合匙。グレープフルーツは至ってシンプルに食う。赤道上で半分にして果汁組成を露にし、房を一個ずつ卑猥な動きで摂食。うめええ。塩味が効いててうめえええ。

    塩 そだよ。塩。ヘミスフィアーの果汁組成表面に、塩をまぶして摂食。うめええええ。スイカに塩みたいなもんで、太陽系第三惑星一般の常識かと思ってたら、非常に多くの方から「ありえない」というお言葉を頂き、そのひすてりっくな言葉の数々に激昂した俺は、砂糖と塩を間違える呪いを振りまいて候。牛タン砂糖で食ってろ、やーい。

    つーわけで改めて。そんなありえないか?うーん。