• ふでのゆくまま

    HONDA

    本田圭佑というサッカー選手が居て、どっか海外でプレーしているようなんだけど、観客席から提げられた応援幕はどっからどう見てもHONDAのものだったという。違う・・・とはいわないが・・・いやいや、やっぱり違うw そういえば、F-1も撤退するんだってなー。レースってなんかスポーツというよりは金のかかった生放送CMみたいな印象で。(だからってデキレースだなんては思わないけど)そこから撤退ってことは他になんかやるのか、あるいは資金繰りに難があるのか。一台クラッシュして何億円でしょうし、単にもっと効率の良い方法に切り替えるのかもしれませんぜ。

    (テスト投稿兼ねる)

  • ふでのゆくまま

    昇太

    歌丸さんが入院中に司会を担当したのは春風亭昇太だったらしい。だいぶ前から名前は存じ上げているが、なんかクイズのゲストとかそんな枠ばかり見た記憶がある。落語家にとって笑点の大喜利に出るということがどんぐらいのステータスかわからんけど、昇太さんも誇らしげだったんではないかなー、とか。落語家の知名度だとあそこに並んでる人が圧倒的だよねー。でも楽太郎だってもう還暦近いのだ。若い人間をもっと放り込んでも良い・・・と思うけど、キャラ立ちしたやり取りもあの席の魅力じゃないですか。特に黄色。こうしたチマチマした交代を経つつも、今後も何百年と続くようだと、ちょっと嬉しいやねえ。

  • ふでのゆくまま

    雑記

    skypeで珍しく知らん人に登録された。だいたい誰だか見当ついたのでうけいれたけど、もうちょっと呼びやすいというか関わりやすい名前にできんものかは。

    三鷹某所の回転寿司の話。あまり美味しくなくて混んでないのでたまに行ってたんだが、ある日店主(と思われる板前)の様子が妙にしょぼくれていて、仕事にも身が入ってないなあー、なんて思っていた。ところが最近、ホール係のバイトが常時居るようになって、板前も活気が良く、味もまあまあ良くなった。酢の味がけっこう効いてる感じがするので万人受けするもんかどうかはわからんけど。板前トークも面白くていいね。

    バイト:「おあいそー!白五枚~赤3枚~セット1~。以上です~」
    板前:「ありがとーございますー!以上セキグチでした~!!」

    バイトのセキグチ君人気者すぎる。

    板前:「空いてる席どうぞ~!後ろが30代真ん中が50代~私が40代ですよー、おこのみでー!」

    うるせえよw

    三鷹駅の話。鉄道の人に聞いてみたい。三鷹駅南口の眺めって個人的に好きなんだが、鉄の人的にはどうなんだろうかねえ。鉄の人って、自分の想像では、あまり凝った写真撮ったりしない気がする。車両の宣伝素材みたいな感じの・・・なんだろう。うまく言えないけど前方斜め前からのショット、みたいな。まあ車両自体レールの上にしかいないんだから撮れる場所も限られてるからかなあ。確かに駅のホームぐらいしか近影を撮るチャンスないよな。背景というか周りも似たり寄ったりになるものなあ。線路の上まで出るわけにもいかんでしょうなあ。ちょっと探してみたら、これとか良い雰囲気ですなー。走行中なのかな。