-
戯言
昔、こういうことはどこかに書いてないか、とか、探してみたが、無かったので自分で書いてた。おやすみなさーい。
-
2.5インチHDが認識されないので。(2HN)
素人志向、って、初心者向けブランドって感じでどうよ。などという戯言もほどほどに、先ほどから玄人志向のケースに入れた2.5インチハードディスクがエクスプローラーから認識されなくて困っている。マイコンピューターの一覧にいないので情報もどうやって取ったらいいかわからない。USB経由でつないでで、そっからは認識されているっぽいのね。大容量記憶デバイス云々で認識されているから。ただ、ドライブレターがないっぽい。だから見えないの?なにかと被った?でもCドライブの他にはA:フロッピーとD:光学ドライブしかないのよ。USBはキーボードもマウスもUSBだけど、これはいくらなんでもなあ。試しに、以前HDのコピーをいれた某大手PCパーツサプライB社のUSB外付けHD挿したら、あっさり認識した。・・・・少なくともUSBの問題ではないのね?ふむふむ。
ディスクの管理、なんてものがあったのを思い出した。・・・・。・・・・。初期化されていません、だって。素人志向にもほどがあるなあ。さて、Linux入れるつもりなんだが、つうことは、FAT32にしたほうが良いって認識でいいんですかねー。ぽちっとな~。・・・あれ?ダイアログがでるまでもなく一瞬で終わる。この「初期化」ってフォーマットのことじゃあないんだっけ。
しかしながら、今度は右クリックからパーテーションの設定ができるようになった。このように理由もわからずに上手く進んでいるってのはどう考えても罠なんだけどなー。35GでFAT32でフォーマットしようとする、などというプレイをまたかましつつ(32Gまでです)どうにか終了したようす。試しにテキストファイルを作成したり、エディターで開いたりコピー&ペーストしたり。おっけい。やれやれ。
-
4 by 4 11 by 16
-
dream on solo guitar
すげえええ!!
-
オリンピック!
まずは一次予選の火蓋は、グルジアとロシアの一戦。
みんな項垂れるしかない現実がいつまで続くんだろうか。でも、反抗するには弓を番えるだけではないことを、少なくとも俺は学習済みだし、大体の人も、そうであってほしというきもちがなくもないといったらごへいがなくもないといいたかはないけど。ふぁっく。