ふでのゆくまま

  • ふでのゆくまま

    雑記

    人生には秘策が要る。ところが持ち合わせがない。もうダメだ良いお年を。もうダメだドットコムまで取られているのでもうダメだ。もうダメだ {} もうダメだ

    任意の七文字の正規表現出てこなかったのでもうダメだと思ったが日本語だけ抜き出す正規表現ってなんだ文字コードの先頭とケツ探すの?

    https://stabucky.com/wp/archives/7594

    {それでですね}

    ここ数年漢字が書けなくなっています。文字を書く機会が減っているのは世間全般皆様同じかと思います。自分も例に漏れず、手書き文字なんて滅多に書きません。書く機会はもう、自分用メモと何かの書類のフォームに記載するときぐらいしかない。この二つ、必要とする語彙が全然違う。後者は名前や住所とか、「漢字忘れちゃった」では済まない情報が多いので忘れることはあまりない。さらに、書くときに調べることができるケースが殆どではないだろうか。

    前者のメモ書きよ。漢字が出てこなくても平仮名とかで誤魔化してそのまま。「信らい」「放き」などと書かれていると、何か特別な読み方をする単語に見えてくる。忘れることは贖えないとしても、覚えなおそうとしないのは実に良くない。良くないんだけど、漢字ってどう勉強したんだっけ?

    インターネッツのスラングに「写経」というのがある。特にプログラムの学習において、提示されているサンプルなどをそのままキーボード叩いて入力するという意味。動くものを用意するにはコピペでも良い。むしろ間違いがないようにコピペ推奨。でも、学習という場面においては単純な事の積み重ねで間違える、という体験を踏むのもきっと大事なんだ。手を動かして覚えるということかな。えらいもんで、確かに十五年ぐらい触れてないギターのコードを忘れていない。頭の中でここをこう押さえて…というのを把握できる。んじゃ、漢字の書き取りでもやってみるか。何せ文字も汚いんだよなあ。

    義務教育を世間並みに履修できなかった人と(ネット上で)コミュニケーションとる機会があった。大真面目に「電卓があるから計算できなくても良い」とか言い出した。勿論、後は電卓をたたけば良いところまで正しく事を進めるのが学ぶべきことがらであり、平たく知識というんじゃなかろうか。計算機があるから~なんて言ってる人間は結局叩くところまで持っていくことが出来ないというイメージだ。

    日本生まれ日本育ちの大人が「平仮名があるから漢字を書けなくても良い」とか言い出したら流石に石が飛んでくるんじゃないでしょうか。いうて自分だけのメモですから、とか、歳を取ったらこうなる、とか、言い訳は正当だが果たして聞き入れられるでしょうかー。

    そこで、手書きの文章を載せたブログを、ユーザー登録してくれた人限定公開で始めることにしましたというのは嘘ですが、いったん手書きで書いたものを誤字も含めてそのまま上梓するというのを今度やってみましょう。AIが文章を生成するご時世に於いて、吐息にあてがうもののあはれごっこをインターネッネに写経する尊きに、合掌。

  • ふでのゆくまま

    廃球

    女子プロ野球が所属選手ゼロ人になったことで、無期限の休止となったようです。

    https://www.jwbl.jp/

    bodyタグについてるsuspendってidがまたマニアックな悲しみを誘いますが…要するには人気低迷が続いたというわけでして、「役目を終えた」なんてしぶしぶ畳むときの常套句。某ブログサービスとかも大変な不評をかってしまいました。選手が一人もいなくなったのが2021年の夏のようなので、そこからこの発表に至るまでの間に、いろいろ対策を練っていたのかもしれません。ドメインはこの期間中に更新されています。しかしながら、あるいはすでに諦めていたのかもしれません。

    「女子の」野球という以前に、野球自体がどのぐらい人気があるんだろうか。自分が子供の頃は空き地でプラスチックのバットにゴムボールで遊んだもんですが、最近はどうだろう。休日の朝に散歩していると、野球の装いのキッズを見かけることはあるし、電車で移動中の野球部を見かけることもある。今のところ日本ではプレイ人口が絶滅してはいないだろうけど、増えるほどのサムシングもなさそう。ルールも用具もめんどくせえし、身近な国内のプロの不祥事も多いのはやっぱりイメージ良くねえし。

    そもそも、女子プロ野球はお客さん来るほどに見ごたえあったのかな。サッカーのビッグクラブは女子チームがあって、リーグ戦なんかもやってます。日本人選手もいるので、たまーにYoutubeで情報みかけるのですが、やはり少々スピード感というか迫力に欠ける感じがして。それはそれで楽しめるとは思うんですけど、並べて比較しちゃうと別物だよなと。

    「廃球」って思いついただけで書き起こしたので、野球に対しては特に意見も何もないんですが。

    LGBTのからみでスポーツの「男女」ってもめ事が起こり始めていると耳にしました。そりゃあパワー系とか格闘技に参入したら無双するわ。生物的に二種類しかない人間の雄か雌かで揉めても、結論難しそう。女性として生きても良いけど、スポーツは流石に別だろ自重しろ、ぐらいの話で収まらないかね。タマタマで選ばれた性別なんてもので思想的なもめ事の元になってしまうというのは、自分にはなかなか実感がわかない。BigSisterも僕を見ているんでしょうか?

    ちなみに、将棋も絶対揉めると思ってる。何も考えてなさそうなんだよね。

  • ふでのゆくまま

    ざっき

    師走もそろそろ後半かな、そんなときに寒波がやってきた。

    どのぐらい積もっているかな、なんて街角ライブカメラのようなものを探した。グーグルマップで降ってそうな地域をうろうろする。日本海側から山沿いの地図を滑らせていると、不意に甲府へ到着した。そういえば、行ったことがあると急に思いだした。何年か前の大雪では、現地は大変な思いをされたようだが、冬季オリンピック中だったのでマスコミはスルーした!なんて言われていたっけ。今回はどうだったんだろう?

    甲府のあたりをズームアウトして眺めると、東京から思ったより遠い。新宿から高尾まで行ってもはだ半分ぐらいが。当時は、たしか電車で日帰りで行ったはずなんだが、こんな時間かけて移動したっけ?前の日泊まったっけ?こんなふうに、記憶のあやふなことったら。だから、この三年ほど東京の外に出ていないな、という記憶もあやしい。あやしいが、どうやら本当のようだ。

    東京の、外。

    壁の外が出てくるなら人気アニメの話だが、自分はこんな自由な世界で、旅に出た経験にも乏しい。旅ねえ…。グーグルマップをそのままゆっくりズームアウトを続けると、主要道路が葉脈みたいに表示されて、人間の存在感が消える。やがて草を食いすぎて緑になった牛みたいなパターンで染められた、おなじみの美しい我が国にっぽん。そのままズームアウトを続けると、やがて宇宙から見た地球の様子に、様子に、あれ?ならないな。昔はgoogleMapでズームアウトし続けると、GoogleEarthの画面にならなかったっけ?ううう、記憶のあやあやふやな事ったらら、人類は月には行ったっけ?富士山の高さは二万哩、円周率はきっちり2、ハイゼンベルク描像を下限とした湯豆腐の煮え具合。

    前澤氏が宇宙へ旅立った。んで、何をしたかは知らないが、帰ってきた。「宇宙へ旅立った」なんて亡くなったという比喩みたいだな。金持ちの考えることはわからん、という言い回しがこんなにしっくりくる人物もそういないと思っているが、本当に宇宙行ってきた。外国メディアの発射シーンの映像を見たが、「billionaire」って肩書で紹介されていて、そう表現されると改めて「道楽」って感じがする。確かにただ宇宙に行きたい人ってだけで、何もない。映像を見ていて、不謹慎だけど何かトラブルでも起こらねえか、なんて思っていた。でもロケット打ち上げでトラブルってそのまま木っ端微塵ってこと。別にあやめるつもりはないので無事に帰ってこれてよかった。費用についてもそうだけど、良く行く気になったもんだ。確かに「宇宙へ行く」なんてことは、実際に体験してみなければそれについて何も語れやしない。これがそのうち「飛行機に乗った」ぐらいに気軽になれば、語るようなことも無くなるのかね。地球の外。

    大晦日、夜更かしする気にならず、いつもより相当に早く寝た。日の出はるか前に起きて、そのまま行ってみたかった場所に、電車に乗ってなんとなく。都内を離れると、初詣と思われる人たちで電車は思ったより混んでいた。「良いお年を~」とボケながらわいわいと電車を降りていく若者を横目に、わてくし蚊帳の外。なんとなくでお出かけを後悔するほどの寒さだったが、道中夜明けと初日の出は文句なく美しい。

    帰宅、洗面所の電球がきれてた。伊達巻まる齧ってふて寝。なんだこれカステラじゃねえか。ケッ

  • ふでのゆくまま

    ざっき

    リュックのサイドにポケットがついているやつ。ペットボトル収めるのにちょうどよいやつ。どちらかと言えば、本格的なアウトドアブランドの商品に多い印象。自転車が趣味の人は、なんかチューブ繋いで乗ったまま水分補給できる仕組みを使ったりするんだって。という、そのポケットにビール缶らしきものを格納しているお姉さんが気になってチラチラ。土曜午前の電車なんですけどね。

    降りる駅が同じだった。立ち上がってそろりとそのお姉さんの後ろについて、確認するとプルタブが開いている。真冬の怪奇。中身があるのにそんなところに格納して持ち運ぶわけない。運ぶ理由はなんだよ?空なのかな?ふと、ゴミ箱がなくて、家まで持って帰る途中ではないかと気づいた。それなら合理的なような、いやいややはり珍妙なような。

    突然スマホ充電できなくなったかと焦ったが、どうやらUSBケーブルがだめになっただけのようだ。そういえば、部屋で使っている電源タップも物によっては十年以上つかっているのではあるまいか。ついでに変え時かしらん。こおゆうのは全部いっぺんに変えると困ったことになったりするので、電源タップ二つばかり買う。プラグの差込口もふえたので、まとめることができる。一個減らすことができた。何かの非常時に役立つかもしれないから、一番長いのは残し、あとは捨てよう。

    良く晴れた日の朝、敷布団が干してあったのだが、マンガみたいにおねしょのような跡がついていた。そういうデザインの布団か?そんなバカな。単身者向けのマンションに見えるのだけど、お子様がお住まいだったんだろうか。でもま、大人でもお漏らすことは、あるもんね。

    以前より読んでみようかと思った作品があるのだが、買おうとおもって探したら思いのほか長編だったので日和った。あと、電子書籍だと古本に比べて圧倒的に高い、下手すると10倍近い。短編だったらちっとは安い感じがあってさー。

    https://gomibon.hatenablog.com/entry/shortclassics

    幾つか読んだことがある作品もある。読んだはずだけど全く内容思い出せない作品も。「車輪の下」とか「ジギル博士とハイド氏」とか。うーん、このリストからどれか選ばせてもらおか~…うーん。うー…む。200ページって一日で読む量なの?学生の頃、金もないし勉強する気力もない連休、一日で一冊ぐらいで文庫本読んだことがあった筈。朝から晩まで布団に転がって読んでれば、200ぐらいはいけるか。100回ページをめくる。二分で読んだとしても、3時間ちょっと。案外余裕だな。当時より脳みそと眼と体力の衰えがあることを考えると、一日かけてまったり200ページは良い線なのかもしれない。しかし困った、まるごと一日を読書なんぞに費やすつもりも、なくなったのである!嗚呼!ま、適当にぽちっと電書買い。「でんしょ」で変換できないのね。

    深夜2:00ごろに湯船につかり、そのお湯を抜き忘れて翌朝8:00ごろ。まだわずかにぬるい。洗濯に使うことにした。残り湯で洗濯するのは何故なのか。もちろん、勿体ないという節約の意向が主だ。ほかに、お湯だと良く落ちるというメリットがある…らしい。スチーム吹きかけて汚れ落とすのあるよな。しかし、一晩かけてぬるくしたお湯、不衛生じゃねえのか?自分のだし汁。あるいはこういう発想が水と空気がタダと思えるほどに先人が研鑽を重ねたお国かしらん。

    最近、自分のうんKが妙に匂う。何が変わったわけでもないにどうしたかな。体調の問題か?気になって自分の排せつ物を眺めてみる。…うーん。傾斜に寝そべるうんKが水面より上に顔を出している。これでは匂う筈だ。となれば、便器内の水位が下がってしまったのか?今までの水位が不明だが、かりにそうだとしても、そんなもん調整できるのかな。

    他に心当たりといえば、炭の香りの芳香剤を置いている。空になっているとか?いちおう調べると、空どころかなみなみと入っている。鼻を近づけると確かに仄かな香りが漂ってくる。もっとよく見ると、満タン入っている。凝視してまじまじよく見ると、中蓋が閉まっていた。Oh!!Shit!!草!!この体験を以てこの消臭剤の効果のほどははっきりと確認された。みんなもうんKのお供に。「消臭力 トイレ用 炭と白檀の香り」ですって。芳香剤や香水にアレルギー反応起こすことがある自分でも、この一年以上安心して使っております。

  • ふでのゆくまま

    2021年をふりかえる

    世間のトピックは二年連続であいつに決定済み。11月半ば~12月の時点で、日本ではかなり感染者数が減少している。一方欧州では数万人とかいうレベルで感染者数が伸びていまして。人から人へ感染するので、感染を広げないような世の中でありつづける必要があるんですな。素人なので危険性の比較はできませんが、人類はかつて天然痘を根絶し、高らかに凱歌をあげました。しかしその戦いの期間は200年を超えます。ペストはいまだに感染者が報告されております。COVID‑19はどうなるでしょう。ニューノーマルなんて言うぐらいだから、人類の文明ある限りこのままなんでしょうか。衛生面の常識。例えば手を洗う、生の豚肉を食わないなど、過去の研究と閃きの成果と言われております。今では誰もそれを疑う人はおりません。すると今後は、「生身の人間と会話するなんてとんでもない!」ということになるかもしれません。それもまたヨシ。おにうの変種も出てきていることですもんね。ワクチン二発。

    スポーツは殆ど興味なし子。でも、大谷翔平の活躍はすごかったようだ。abemaで流れているハイライトとか、ちょくちょく見てました。あとは現地在住の日本人などが、YouTubeにスタジアムの動画をアップしたりもしていましたね。満票でMVP受賞。文句のつけようがない活躍だった。

    ロイヤルファミリーの結婚が妙に揉めた。揉めてるなあ、ぐらいしか把握してないけど。官報に皇室から除籍になるというのが官報にはっきり載っているのが面白かった。ダイアナみたいな悲劇が起きないといいけど。

    官報令和3年10月26日

    Google Pixel6のCMがあって、山の上でドレス着て、加工で姿消すやつ。ヤバいものが映ったときに対処が簡単ですよ、ということ。当然、撮った当人がヤバい人の特に、ヤバい使い方もあるわけで。考えてみればCMのシチュエーションも十分に頭ヤバいんじゃねえのこれ。

    https://jp.rbth.com/history/80946-stalin-jidai-ni-shashin-kara-kieta-hitoboto

    読書しなかったなー。記録を読み返すと、三島由紀夫の「潮騒」を読んでいた。あれ今年だったか。ドストエフスキーに挑戦とか言ってなかったか俺?読書で挑戦とか言っていいのは10代までだよな~~。

    みずほ銀行の障害はついにホームランみたいに「第七号」なんて言われる始末。笑ってしまうが、大人はみんな明日は我が身と気を引き締める、フリをした。テクニカルな部分だけが原因なのだったら、ここが悪い!と特定できる。改善もできるだろう。さぁどうなることやら。

    映画は、「FUCK」と「ビルマの竪琴」が宜しゅうございました。「幻の湖」も観ることができた。戦メリも観たけど、想像以上に観た本数が少ない。これは去年もそうだったかもしれないけど、「通勤」の頻度が極端に減って、電車移動中に観る時間も減ったからだと思う。

    めし。近傍で売ってるけど食べたことないもの、にいくつか挑戦した。ホタルイカは外れ。ウニも数年ぶりに口にして、やっぱダメだ。鍋で米とか炊いてみた、かなり普通に炊けたが炊飯器にはかなわない。アサリは砂抜きめんどくせのでしばらくは買わないだろう。とある週に冷凍食品をやたらいっぱい食べたが、ほぼほぼ全部美味かった。素晴らしくて困る。控えませんと。それ以降冷凍食品は餃子だけ。道一杯にぶちまけられたサンマねえ。

    大きめの地震があった。今年は震源が東京近くの地震が何度か起きている。いよいよでしょうか。今年も、非常袋の中身チェックしたら期限切れの食品が出てくるという失態。

    大きな買い物もなく。目新しいものを買ったという事も…シリコンスチーマーは買って1,2回使っただけ。使い道はあると思うが、使うことがなさそう。MIZUNOの靴は足にもフィットしお散歩に大変良い。色違いもう一足買おうかしら?

    達成した目標もなく、躍進できたこともなく、検挙もされず、困った人を助けず。

    ダメな一年でしたと、言わざるを得ない感じでした。何年間同じことをいうのか…。

    来年も生きましょう。良いお年を。