-
プログレッシブうさぎ
プログレッシブロックと呼ばれるジャンルが存在した。今もあるにはあるが、そのジャンルが興った年代からのファンを相手に細々と続いている感じ。プログレッシブ(前衛的、前進する)などと名付けられたがために、放って置いても「前進」するrock畑の音楽を見て見ぬフリをしながら独自の世界を構築しようとした・・・つもりが、ガラクタ市場でしかなく、設計図はいつまでたってもたいしたこと無い、退屈で、前衛音楽にも懐メロにも仲間にしてもらえなかった音楽。それを個性と言い張ったが、どこに群れているプログレも相互劣化コピーを繰り返し、近親相姦以外になくなって、種としていずれ死ぬ。
ネガティブに染めればこんなもんか。「プログレッシブロック」を70年代のいつごろかの、まだ目新しいものとして捉えられていたころの音楽と割り切れば、暇と金と楽器の演奏に強い興味を持つ人に一聴の価値はある。化石みたいなもんだけど、珠玉の一曲は確かに存在する。懐メロってやつだな。自分が心惹かれたのはいわゆるそういう音楽で、なにか技巧が前衛的であるとか、歌詞がどうとか言う話は知ったことではない。結局印象に残ったのは、大御所となったKingCrimson,Yes,Pinkfloydだけで、それ以外のプログレッシブロック音楽は全く持って退屈で魅力がなかった。
Yesは2000年ぐらいに出した”TheLadder”ってアルバムがあまりにも傑作でぶっ飛んだ。「プログレッシブロック」の名前はもう彼らの足を引っ張る醜い怨霊でしかない。美しく、温もりに満ちていて、神々しい。素晴らしい。KingCrimsonもまた、2000年ぐらいに出したcrimsonProjecKtと呼ばれる各種アルバムが面白くて、ドラムンベースの上にトラッディッショナルなプログレッシブロックを乗せる手法でぶっ飛んだ。
なんてことはプログレ以外のみなさんが当時よゆーで試みていることであって、そういえば自分はPinkfloydの曲で変拍子も変なコード進行も聴いたことがないと思う、プログレは結局なんなんだ。自分はなんか、ウサギと亀の話の、ウサギを見る。彼らは怠惰ではなかったが、その多くは足を止め、目を閉じて修練したのではないか。やがて修練自体が目的になり、ディシプリンは歪められた。みんな目を開いて、手を挙げながら駆けたんだぜえ?
要するにプログレッシブロック屋でしか売ってないから気にするな。
-
いまさらなんだけど
このブログは正体不明すぎるな。中の人は顔写真こそ公開しているが、人となりとか、主義主張的なものがぱっとわからないのではないかと思っている。もっと自分に関する情報を公開するとか、そういう方向はまた違うと思う。ようするに、なんだ、筆の力が足りてないのね。二年ぐらいそんなこと言ってる気がするわ。進歩なし。
-
直轄領分割統治
諸般を踏まえまして、財布とカード入れを別々計画してるんだけど、この分割がどうにも。いや、分割わからんから一つにしてるんだけど、いやいやいやいやいや。なかなかどうして。どう整理したら便利かがいまいちわからんので困った。必須アイテムのID系とsuicaと現金。それに各種商店のポイントカード的なもの。財布とポイントカードを一緒にして、IDと定期券を一緒にするのが普通かな?つうことは複数枚入る定期入れを用意して、そこに・・・
なんかダンジョンマスター思い出したよ。食料はこいつとこいつで、回復剤を・・・えーと、なんてな。
-
テスト
テスト。てすと~。
-
やっぱり英会話って要るな。
舌の根も云々。で、インターネットで外人さんとやり取りする機会が増えたってんだけど、その外人さんっていうのは、アメリカ人だけではない。自分がメールをやり取りした経験では北欧人が殆ど。たまに南米とか、アジア。アジアは台湾の方とは何通かメールやり取りした。その多くは一つの話題について何往復かしただけのものだけど、お互いにとってこれは必要な情報を提供するということにくわえて、まあコミュニケーションの範疇にはいる事でもあるだろう。使われた言語は英語。英語で来たので英語で返した。向こうも多分、英語なら知ってるだろうと英語で送ってきた・・・というか、掲示板に英語で書き込んでいたんだから当然かw
技術の進歩により、メールを介さずともやり取りできるようになってきた。ウェブカメラで自分を映しつつ会話するとか、珍しくも無い。そこで英会話ですよね。メール送るよりは当然早い。相手がマイク無かったらチャットツールで文章打つわけだけど、ここでまともなコミュニケーションしようと思ったら、やはり会話レベルの速さでやり取りできないとスムーズには行かないんじゃないのかなあ?