lang-8
掲題の通りでして、lang-8をはじめました。はじめたばかり。
一時はすごく面白かった現smart.fm(旧iknowからわざわざ変えてこの名前なんだよなあ・・・)もさっぱり足が遠のき、遠のくどころか消失点に呑まれたんじゃね?ってほどの見事な音信不通。いやまったく英語を使う機会がなくなってしもうて、使うどころか読んですらいない!こりゃあ良くないよ。使える言語が一つだけなんて今後は「ありえない」ってことになるんだろうし、まあそんなシリアスに考えなくても、一年半ぶりぐらいに英語のブログ書いたら簡単なスペルも忘れているってわけで・・・。ひどいな。
このイキオイでもう一つぐらい学んでみるのも・・・なんて思ったけど、現実的には無理っすねー。
2件のコメント
say*3
ほほう。ちょっと覗いてみましょう。
ところでPOSのミニアルバムが出てますね。
まだ聴いてない・・・。
いしにょ
おー?say*3さんもPOSつながりでしたっけ??もうプログレメタルなんて呼ぶ人はいないでしょうねえ・・・残り香さえどっか行きました、沈痛な感じのミニアルバムになっております。
lang-8は、真剣に学習素材になるかってーと、そうなるかどうかも個人の能力なんだなー、いやあSNSだーって思います。
よくわからんなw