どくしょかんそうぶん

「網走番外地」を観た

どうしても田中邦衛を好きになれないな。

本作は高倉健の出世作らしい。興行的にもヒットし、続編がぽんぽんと生み出されるほどの人気になったとのこと。話の筋書きも分かりやすく、面白い。展開も無駄がないという印象を受ける。あれよ、あれよという間に話が展開するのは気分が良いなあ。えー…読書感想文としてはもう書くこともなくなってしまったので、以下全部余談。

丹波哲郎を最初に見たときにはもう大霊界がどうとか言ってたので、「砂の器」や本作のように俳優やってる姿を見るのは新鮮だ。もっとも、本作は大霊界よりはるかに古く、見た目が全く違うのでそういう印象になるのは当然の話ではある。演者情報を参照するまで、丹波哲郎って気づかなかったよ?でも高倉健はそんなことなく、あ、高倉健だなーって。彼の出演作品も「新幹線大爆破」ぐらいしか見たことがないのに不思議なものだ。単に顔があまり変化してないのだろうか。そう考えれば、田中邦衛も一目でわかったのは、顔の特徴が変わってないからなんだろうな。

舞台となる網走には、まだ網走刑務所が実在する。勿論施設は刷新されている。今では観光地となっている場所は、作中では逃走が始まったあたり…かな?(Amazonプライムだと、59:15秒あたりにブリーフィングの場面)刑務所より南に少しいったところ、山ん中だ。

なお、この観光施設内部の道を、Googleストリートビューでうろうろすることが出来る。ガラスに映った姿から、自転車のようなもので撮影したことがわかる。通常の営業時に撮影したようで、観光客やバスガイドの姿も見ることができる。多くの人が物珍しそうな視線を送っている。ところで、入り口に置かれている人形には顔モザイクがかかっていないのがびっくり。手動でモザイク消したかな?プログラム的な解釈でこれが出来るというんだったら凄い話だ。Google先生の技術力は衰えるところをしらん。人外である、って気もするが、作ったのは間違いなく人だ。

作中と同じように脱獄して、スマホとgoogleマップがあったらどこ行くかなーなんて考えてみたりしてね。作中は南西方向へ逃走し、最終的には釧路を目指している。直線でも120Kmほどある。逃走にあたり、「行けると思ってんのかい」とのセリフも尤もな疑問だ。中標津あたりで、5Km四方にキレイに区画された林?がある。あれはなんだ?

もぅまぢ余談。作品自体はお勧めよ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)