藤浪対策
野球は詳しくないですが、ルールは把握しているので観戦は楽しめます。子供の遊びレベルなら実際にやったこともあります。キャッチボールとかまだできるでしょうか…もう30年ぐらいボールに触ることもなく。そんなわけで、数年とか十年というレベルで全く興味をそそられず、故にイチローが安打記録を更新したとか、大谷の二刀流がそこそこ通用した、という程度の情報しか追っておりません。イチローも引退かあ。こんな話題が旬のうちに上梓しておきましょ。
藤浪対策という言葉がふと目に入って、この投手のことを思い出した。そもそもは、イップスという症例についてググってみたら彼のプレイ動画が出てきた、というわけなのです。確かに藤浪投手は素人目にも危なそうなデッドボールを当てておりました。なんなら頭部のヘルメットにもスコーンと。
どんなスポーツでも危険な行為にはルール上の制裁が課されるもんだとは思います。日大タックルみたいに意図的にケガさせようとしたとかはまあ論外としても…ルール上の調整という意味では、危険な行為を受けたほうにメリットが与えられる。サッカーのフリーキックやPK。バスケットボールもチームのファール数がかさむとフリースローが与えられる。ボクシングや格闘技のように、そもそも危ない事してますというスポーツでも、男性の急所攻撃は禁止、頭突きは禁止といったルールの制限がある。で、野球の投手に於いては、デッドボールでバッターランナーは進塁する。また頭部へのデッドボールなどで危険球を投げたと裁定されれば、即座に退場なんですって。
このルール上の調整を以て、あとは心行くまで全力でプレイする、恨みっこなし!ということで丸く収まるもんだろうか?いやいや、収まらないから今回のように”対策”だなんて話になる。ここでいう対策とは、藤浪投手は右バッターに対して危険なボールを投げてしまうことが多いので、対戦相手は左バッターばかりを揃える、というものです。選手のケガを避けるためということか、なるほど。しかし何も解決には及ばない。危険球を投げれば退場たが、投げるまでは何も起こらない。
プロ同士の行為なんですから、高い技術とスポーツマンシップに則りプレイするというのが、建前のはず。スポーツマンシップというのは、わざとぶつけたりはしない、ということで、また一方で当てられたほうもルールに則った処理を以て、この結果を許容するというもの…。では高い技術とはどうだろうか。プロの高い技術…。デッドボールがそんなに珍しくないのは知っているが、こんな話題になってしまうような対策をたてられるほどには技術が信頼されていないと思う。あと所属チームも信頼されてないよね、これ。
F1の話。たまーに接触した後にドライバー同士が揉める場面がある。その後のインタビューなんかに応じて言うには、「殺す気か!って怒鳴った」など。確かに、F1では本当に人が死んでしまう。あのような極端な世界では、どこまでがプロの技術で、どこまでが制裁を受けるような、誹られるような危険な行為なのか、素人目には判断が難しい。ルールとして定められているものはあるだろうか…?あるいは、結果として事故にならなかったらセーフみたいな運用でやっているんだろうか。何度も言うけど自分の素人目にはそう見えるというだけ。裏では揉めているのかもしれない。
話を戻すと、「バッターが除けたからセーフ」これで現場やファンが納得しないだけの何かが、この状況にあると思う。ワザとじゃないだとか、イップスのせい、だとかじゃなくて、何かこうみんながなるほどーって言うような落としどころが。藤浪投手ばかりやり玉にあがっているように見えてくるが、例えばスイングすると半分ぐらいはバットが守備の選手やベンチ、観客席にすっ飛んでいく選手がいたらどうだろう。
野球っておそらくその歴史の最初っから、ピッチャーが全力でボールを投げ込むスポーツだよな?たぶん。過去に同じような問題が起こったことないのだろうか。