ふでのゆくまま

「ゆきゆきて、神軍」を観た

鳥肌実にリアル実弾。

製作者がドン・キホーテをかついで遊んでいるんではないだろか、という印象のドキュメンタリーという体の作品。ドン・キホーテは殺人で前科一犯、もろもろ警察の世話になる事多数、この撮影中にも、謎の暴行を働き、果てには撮影で訪れたお宅で銃撃して殺人未遂。なんだそりゃ、という話ですが、なんだそりゃの迫力の凄さに各地で映画賞を受賞したり、マイケルムーアがお気に入りのドキュメンタリーと言ったとか言わないとか。

まあ主人公…なんというのだ?中心人物の奥崎が上記ドン・キホーテなんだけど、なかなかに無茶苦茶で、「貴方が口を割れば戦争の悲惨さを世間になんたら」と(暴行した後に)説くが、「世のためになるなら暴力は積極的に使う」とか言い出しているし。はぁ、奥崎の頭の中ではそうなんですね、としか言いようがないが、ドキュメンタリーと言われれば、どこいらまで監督の意向が入っているのかで随分と評価の印象の変わる内容だと思える。

作品の筋書きとしては、戦死した兵の親族がその理由に納得がいかず奥崎共々当時の同胞を訪ねて真実を探す…ということなのだが、前述の通り無茶苦茶である故か遺族は作品の途中で同行しなくなる。ここで、遺族の代役をたてるとか意味がわからない。誰のアイデアだよ?胸糞悪いユーチューバーの悪乗りとおんなじだ。監督はこういうやらせというか仕込みアリのドキュメンタリー手法に重きを置いている、つうような情報がネットでは散見されたので…、ああそうですかとしか言えない。…本当に面白そうな気の触れたおっさん居るから付いていってカメラ回そうぜwwみたいな話だったんじゃあないのかこれ。

しかしながら…実際に戦場を生き延びたという点がポイントであって。お国のためと戦場に行かされ、地獄を見てきたとあっては不満も多かろう、…なんて同情心で擁護できるもんでもないと感じた。もうwikipedia見たほうが良いんだけど、元気いっぱいに思うがまま生きてやがるなあと。まるで戦争体験を都合の良いように使っているようにも取れる。映画撮影以前に殺人で懲役10年。天皇を敵視して騒動数件。勢いのある政治家と見るや田中角栄殺すと主張しだす。相手の態度が無礼と怒りだし暴行、店に押しかけ騒ぐ、警察を呼んでドヤァ。

戦場が忘れきれず、(映画撮影当時の)現代において「上官」になりたかったし、なんなら天皇になりたかったんじゃないのこれ。「神軍」なんぞ言い出して。不可解な処刑をされた仲間の供養のため、といいつつも、その供養が切なる願いであるという人物には到底見えない。まあそら現代の価値観で観たらそうなるだろうよ。映画の撮影時でさえ、終戦から40年近い。確かな事には、当時はそうして戦争の傷を抱えたままに日々を暮らし、老いていった人々が多くいたということ。戦場でこのまま死んでなるものかと生き抜いた人々が、老いてまた、このままでは死ねないという思いになることも、あったろう。

子供の頃、母に連れられ里帰りする度に、酒飲んで絡んでくる祖父が嫌いだった。シベリアから生還した祖父は、自分に何か語ろうとしたんだろうか。嫌いだったもんで祖父が何かを語ったのかは何も覚えてはいない。今年も墓には参った。こんな田舎の墓にも、戦没者の慰霊碑がある。震災でひっくり返った墓石には、まだ倒れたままの物があった。

礎は土となり風となり。雨を啜って唄を吐く。続いてゆくので御座います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)