F.U.C.K.,  どくしょかんそうぶん

“Million Dollar Baby”を観た。

いつものようにネタバレネタバレ。

はあーネタバレ。

主人公は私生活はいまいち恵まれないながら、ボクサーとしては成功を収めつつあった女性。しかし試合中の”アクシデント”で自発呼吸もままならず、半身不随になってしまう…。この状況に耐えかねた彼女はトレーナーに安楽死を依頼する…。感涙ものの展開なんだけど、全体としてそればっかり扱ってる映画でもないので本編ずうっと安楽死について考える様な作品ではない。

“アクシデント”を起こした相手については何も語られることはない。何とか協会が治療費を払うなんてセリフも出てきたけどここらはリアリティを持たせているんだろうか。このようなシチュエーションになればやはり金の問題が一番。特にアメリカではそうなんじゃないかという印象が強い。なればよ…「ミリオンダラーベイビー」という言葉の意味するところ、ただ物体として生きるのにそれだけの費用が掛かるようになった、呼吸すら一人でできないこの、”赤ちゃん”のことだったりするのかね。

モーガンフリーマンが演じる元ボクサーは、現役最後の試合もこのトレーナーと共に戦ったが、意見が折り合わず、またトレーナーも正規のマネージャーでもないからタオルも投げ入れられず(作中の説明のまま。セコンドがタオル投げればそれで良いと思ってたんだけど、違うの?)、結果として元ボクサーは片目を失明する。そして今、トレーナーはこの”ベイビー”に、自らタオルを投げ入れることになる。

尊厳死だとか安楽死だとか、そういうものに強いこだわりがある人には見終わった後に言いたくなることも出てくるだろうと思う。自分はそういう判断あっても良いよね、と思うので、まあ作中の人物の行動がそんな奇異なものにも映らず…なんというか…。あまり重々しいテーマと思えなかった。むしろ映画なら良くあるんじゃね?ぐらいの。

感想文書くにあたって調べると、明らかにアイリッシュ系という描写をされている主人公とトレーナーが尊厳死を選ぶあたりが議論を呼んだらしい。厳格なカトリックの国で、自殺ほう助なんてありえないんだそうだ。ご丁寧にもトレーナーは作中で教会に足繁く通っている。この辺は我々が見たって知らんがな(´・ω・`)となってしまう。自分もう40歳になる。リアルライフで親兄弟親戚などがこのような目に遭った時にどうするのか、というのを真剣に考えたことぐらいある。本人の意思を尊重しよう。日本人ならほぼ全員これだろ。…でも実際はどうなんだろう。なにより自分がこうなった時にね?

なお、そういう話は御免だという人でも、”アクシデント”のシーンで再生を止めればロッキーみたいな映画として楽しめます。

というこのエントリを下書きにして保存している間に、祖父が重度の脳梗塞で倒れてしまった。呼吸ぐらいはできるだろうけど、作中のベイビーと大差ない状態になるだろう。会話はもうできないのではないか…。ああリアルライフはハリウッドのスタジオでなんて作られてないのね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)