どくしょかんそうぶん

“Mystic River”を観た

鬱映画というほどでも。

以下ネタバレ。

クリント・イーストウッドって渋い俳優ってイメージだったんだけど、映画監督としての有名なんじゃないのか。本作もどこかで心がどんよりと暗くなる映画だと評判だったので見てみることにした。結果としてハッピーエンドには程遠いものだったけど、そんな沈んだ気分になるものではなかった。そこいくと「ミスト」は本当に…。

事件の解決に至る流れは見事だったと思う。最終盤まで何が真実だかわからないままに、こっちもある、そっちもある、と思わせる。あるきっかけからの一気に線がつながる感覚は、こういう事件解決ものの醍醐味なんですかね。ネタバレ通知済みだから書きますが、結局殺したのは「誤射」だったっていうのはちょっと拍子抜け。

バーの裏で死体が上がったというのが実際にデイブが殺した、少児性愛の前科持ちということなら、トランクに詰め込まれたのはその彼か。車が家に無かったというのは…その処理。帰宅が午前3時だったのもその晩か…。

デイブは脅されて犯行の自白を強要されるが、強要に屈した上に結局殺される。後に真犯人が判明し、ジミーが罪のないデイブを殺たことを悔いても、ジミーの妻はそれを良しとし、「愛する者のためなら何をしても許されるの」「あなたはこの街の王様」とむしろ一層絆を深めている。デイブを売った形になってしまったデイブの妻との対比が面白い。そもそもデイブが疑惑を向けられるようになった、謎の怪我の理由は人助けだ。結果として、子供の頃と同じく、デイブだけがひどい目にあった…。いや、ジミーも実際娘を殺された被害者なんだが。

ここ数回、まとめて映画のレビュー(以下の雑文)書いてるけど、映画中の具体的な内容に関する記載が多いときは、映画を見たことで受けた印象が乏しいパターンである気がする。その、まずまず楽しめたんだけど、なんかこう。心象を記すに難しいのは言葉そのものの作りの問題か自分の心の問題か。まあ1000文字程度のテキストデータで表現し得ないからこそ映画があります、そういうことですよね。高い目線から失礼いたしまんたー。

この映画自体はまずまずよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)