-
あめがつめたい
忙しいというか慌しいここ数週間。今週は自社内部でのお勉強プレゼンを担当して〆。のはずが。当日誰も来ない。同じ場所に出向している同僚と、こないなあ、などと言っていたのは十分前まで。あとはもうしょうがないので別の話をしてて、にこやかながらも内心はどうなってんだコラなどと統制の効かない渦が転がり始め、事故にでも巻き込まれたのではあるまいか、も一瞬考えたが、全員バラバラの場所にいるはずでそれもなく、開始予定時間を40分過ぎて連絡もなく、正直この時点でやる気ゼロ。やる気マイナス(次回以降もやる気がない状態)にならないだけ俺は偉人だと思う。部屋を移動して、プロジェクターの動作を確認してたら、定時に終わっても間に合わない時間になるデザイナーが来て、「あ、終わっちゃいました?」
まあ、ある意味終わっちゃいましたね。
誰も来てないと言っても信じてもらえない。まあそりゃそうだろ、普通。もう率先して後片付け、撤収。一方的に延期メールを送るが、スケジュール上終わっている時間なので文句はないと思う。しかし、このブログ書いてる時点で12時間経っているが誰からも連絡がない。え、本当に全員事故りました?それとも、おれ、クビになったんじゃねえの?なんにせよテンションがだだ下がりで御座います。
しかしながら、全く徒労でしたということもない。そこいらは別のブログで。
-
せまい
うーん。このブログもむこうのブログも全体的に狭い。文章を書くだけならむしろ好都合かも知れないけど、いまどきそんなのないだろう。右下にflickeのスライドつけたけど、200X200pxでもはみ出てやんの。カラムの構成を変えるのは大掛かり過ぎるしー。いろいろ弄っていまんとこお気に入りのテンプレなんだけど。特に↑の写真。GWに梃入れしますかねえ・・・。ううむ。
-
削除されました
-
にちようび
休日出勤というわけだ。日曜日の勤務先周辺は、オフィス街なので休日の人通りは閑散としている。普段よりやや遅い時間だから、なんか修学旅行生っぽいのがいるなあ、などと思ったけど、普段どおりの時間だったらもっと疎らなんだろう。あとは同じく観光と思われるご老人たち、そして自分と同じく出勤と思われる人々。天気は良い。
フロアは照明が半分以上落とされていて、本日出勤の人間は自分含めて十名ほどか。普段100人以上いるからとても静か。タイピングが異常に速い社員の方のキーボードを叩く音が「ぱたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた。かた。ったたたたたたたたたったったたたたたた」と響いてくる。聞き入るほどに速いな。すげえ。午後イチには終わるらしいので昼飯も取らないつもりだったのだが、社員の方が気を使ってくれて、まあ昼休みなので食事行って良いですよ、とのこと、しかし休日なので弁当屋は露天出してないし。同じく出勤のチームの人とコンビにまで行ってきた。「開いてなかったりしてw」などと言ってみたが、さすがに開いていて、でも弁当などはずいぶんと少ない。12:40分ぐらいだったからかな。
少々不安もあったけど、業務は予定通りに終了。やれやれ。外に出ると、暑い。嫌な季節が来ますなあ。
-
ざつ
街角にて出会う狂気。「モデルルームはこちら→」といった看板を掲げるバイトが椅子に座って邪魔臭いところにのうのうとおり、だらしなく座るがあまりに看板の矢印が遥か北極星を目指していることなどに気付く気配はまったく皆無、なぜなら彼は我々には検知できない何者かと微笑を湛えながら会話を交しており(^-^)暖かな陽射しに上気した彼の紅色の頬はそこだけ朱筆のようでまだ乾いておらず、濃い眉の、著しい黒の立ち向かう希望。どうせわれわれはだまってやじるしのさきへすすむいがいにできることがなく、というようなことを書いてる自分のほうがよっぽど病んでいる。その手の方々というのはどうにも印象深い。頭の中で誰かと話すことを妄想する。それは助平な感じのアレかもしれないし、面接の練習のつもりだったり、プレゼンのリハーサルかもしれないが、つまりは切なる希望。うまくいくはずの未来を自分ひとりで必死で保ち続けていて、当然のようにそのような未来はやってこない、自分が所望した未来の希望は北極星を目指して離れていってしまう。偲びず、その希望に語りかける人々がいて、返事を得るために幾度となく繰り返すコンタクトの、果てに人々を殺すようなものどもが折り、浅ましい欲望の果てとささやかな望みの入り口は同じところにあることを一本の矢印が実況生中継していたわけですが、春先の空に、暗い闇に浮かびあがる地球から見た世界の中心の北極星が、なぜかきちがいの頬にあったというわけですね、ええ。我々は近くに居ます。衆生、観世音の名に祈らねばなりませんぞ。仏はみな微笑んでおりました。ぶたれたら頬を出せなどと戯言で御座います、微笑を可及的速やかに停止し、北辰を見極め矢印の如くに一点を射抜き、お前をぶっ生き返す。
五月病というのは新しい環境に馴染めなかったりして疲れてしまう状態のパロディですが、今までにそのような症状の人を間近で見たことはありません。新卒採用の人が入ってくるような職場に勤めたことがないのです。が、今はわりと人数の居る中堅企業様に出向いてお仕事しておりまして、数名の新入社員の姿を見かけることも御座います。いやー、若い。自分が大学を出たばかりの頃にこんな新鮮さというか、瑞々しさ、なかったよなと。うちの会社の社員は年齢層が20代後半から30あたりに収まっていて、採用もほぼその年代。そんなわが社にも、設立数年を経て初めての新卒採用がやってまいりました。20そこそこの若者。これをトリガーに会社としてもなんらかの動きが必要なところ。社員一同でなんたらかんたらと。ホントにがんばらねーとなー。
体重計に乗ったら新しい炊飯器など探している場合ではなかった。とほほほ。