• F.U.C.K.,  ふでのゆくまま

    電気はたいせつに

    電気代の請求がずいぶんと安くなっていた。冬に8000円近い一人ぐらし男性としてはありえない消費っぷりに寒がりの俺が悪いんじゃない築●●年のこの部屋が悪いのだそうじゃそうじゃと呪っていたころから比べますともはや偉業とも呼べる3200円という請求額、それでも高いと呼ぶなかれ俺は希望の灯火にPCのつけっぱを選んだのである誰が聖火を罵ろうか、燃えろ燃えろ、象徴としての炎、猿より一歩前で見つめる力が我々には

    ってガス代の請求だった。全然安くない。死ぬ。

    電気代値上げしますというチラシも入っていた。死ね。

    市民税の通知で冷静になる。死にたくない。

  • ふでのゆくまま

    雨と無知

    タイトルに特に意味はありません。

    毎年この季節はお洗濯が大変で、室内に干せる環境のないわてくしとしてましてはまあゲンナリすること頻り。まだ梅雨の入りですのでずいぶんと涼しいものですが、これからむんむんと蒸していき、ストレスMAX汝の隣人を殺めよとなったところで一面の青空、ああもうどうにでもなあれというわけです。もちろん、暑いのは寒いのよりもしんどいですし、冷房が効きすぎた場所も苦手になりました。だけんども、いやああついねハハハハ、と快活に笑ってみたくもなる、そんなお天気があと一月後にはやってくる!

    最近では暑さよりもゲリラ豪雨のほうが、なに、風物詩?みたいになっている東京ではありますね。東京は洪水に弱いらしいですし、こちらはハハハハなどと笑ってはおられません。また、どんな天候であれ屋内型労働者の自分にはさほど問題ないのですが、農家や観光商売などはまさに天の気持ちに一喜一憂でありましょう。

    十年ほど前でありましょうか。駅前にホームレスが常駐しておりました。この街に15年以上住んでおりますが、常駐したホームレスなど(選挙中など特定の期間を除いては)あのおっさんだけであります。ウッドストックにいるようなおっさんでありました。こ汚い白髪まじりのロンゲ、サングラス、ラスタカラーのバンダナ。そのおっさんが雨がふっては傘をどこからか持ってきて、売りさばいておりました。ぱつんぱつんと手を鳴らし、ずいぶんと慣れた感じで威勢良く、「ひゃっくえん」と叫ぶのでありました。「かさっ。ひゃっくえん!!ひゃくえーん!!」こいつはそのうち「ちゃわうぉっしゃー」とか叫ぶのではあるまいか、そんな風に思ったりもしました。まあ殆ど売れているのを見かけませんでした。当たり前です。すぐそばにコンビニがあり、500円ほどで新品が買えました。傘を欲するからには濡れずに歩いて帰りたいのです。質の怪しい傘など、たとえ使い捨てを前提にしてもそんなには売れません。工事により居所を追いやられ、おっさんはもう見かけなくなりました。

    傘は百円で買える時代になってしまいました。雨は降り、我々は濡れる、何も変わってはおりません。梅雨が開け、空を見上げて苦笑する。その感情がこの先も変わらずに我々に訪れて欲しい。麦茶が美味い。トマトを冷やせ。

  • えさのじかんだ,  ふでのゆくまま

    引き篭もりの週末へ

    クソ安い。カゴメ ホテルレストラン用 トマトジュース 1L×6本 業務用スーパー品が買えるようになり、また一段と依存度が高まる。

    非常食的なものもストックが切れているので、買い込む買い込む。こうなるとついでだとばかりにうおおおおおおおお。

    いいかげんしつこひのでこのぐらいに、いや実際このこの数倍買いました。食料品だけじゃ、なくってよ。おほほ。

  • ふでのゆくまま

    表参道とかね。特に用事もない街に、ふらりと足を運んで面白がる、みたいなこと、最近していない。普通の人はあまりしない。どんだけ暇なんだおまいはww

    青山とかね。

    そんな街に呼ばれていって披露宴と二次会に参加した。あすこにある人たちの全てが、由縁があってそこを歩いているのだと感じられる。それは自分の場違い感?十人で引き出物もってぞろぞろしていれば何処に行っても俺たちの空気は一緒だろうが、うひゃひゃひゃひゃひゃと話す我々を煙たがった表参道のみなさん、こんばんわ。ざまあみさらせ。

    外人さんがおおいやね、なんとなく。

    意味もなく歩く、その先に何かあるのは、若いころだけなんだろうか。今後どのような貧困になろうとも、金で買えるものを欲しがる余生、由とするには心細い、表参道を安い靴で。

  • ふでのゆくまま

    生い茂る雑草にため息し、しまい損ねて邪魔だった団扇を手に取りぱたぱたぱた。

    長年ブログをやってると、書くことがない、なんてのが常態で。管理画面にログインしてから、さてどうしようかと。あまり時間をかけると、後ろの方で鍋が焦げる音、風呂が溢れる音。

    今日は今日とてゴミまとめ。仕事詰まってればこんなん書いてられない、雑務遂行もまた箸休め、生きてこそ。

    夏を先取り、心太が可愛い。