-
毎年ながらの
今年も終わりですって!?驚愕の事実と言って良いですね、未知の事象に心震えます。
本年度もお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。これだけ書いたらもう終わり。簡素で良いです。伝統や習慣はこういう時に本当に便利であり、また一方でクッソめんどいだけだったりする。今年は大きなアクシデントなし。やらかしたヘマは平年並み。これは上出来、というような実績特になし。総じて悪い。来年に向けて輝かしい希望もいまんとこなしとくらあ。自分の人生を毎年毎年振り返っても、力なく笑うことが多い。あーあ…堪らんね。本当に良くない。
大事なものが無くなったと大騒ぎ、諦めてしばらくした後、最初に捜した所から出てくるという事があった。ここに置いた、という記憶は合っていたわけだが、ちょっとした物陰にあったのを発見できずに混乱してしまった。あまりにテンパって実家にないかなと問い合わせたりもした。これが出てこなかったらアクシデントという事になる。良い。
宝くじを五千円ほど買ったりもした。掠らず。しょうがない。
家で酒を飲む量が増えた。量というか頻度が。良くない。
体重が少し減った。良い。
お散歩を新たな趣味+運動の機会とした。近隣は飽きてしまったので、都内名所でも巡るか、あるいは鉄道マニアみたいに駅で降りていく、なんてことでもしてみようか。おお、これは2014年のささやかな目標に面白いかもしれない、などと東京に20年近くも住んでて言っております。良くない。
部屋の不要物が減った。良い。
ずっと通ってた床屋(決して美容院でもヘアーサロンでもない)が店主の体調により閉店しそう。こういうの新しい店選ぶの嫌いなんだけど、どこかにはどうしても行かざるをえない。だるい。
面倒くさいことを一個ばっくれた。良くない。…いや、良いかもしれない。
iphoneにした。うーん…。次の替え時に革新的なものが出る気配もないのでどうするか。だるい。
将棋をちょっとやりだした。あまり本腰入れてもないので、対して腕があがってもいないが。良い。
ご飯はウナギを買ってきたときの一回だけ炊いた。炊飯器はまったく稼働しておらず、コメを食わなくなっている。体重が減った要因でもあるが、はたしてこれは良いのか。
あまりここを更新していない。良くない。
昨年は春雨スープで年越しをした。艶やかで細く長く余計な味がしない。今年はマロニーちゃんになりそう。そばはどうした。
それではみなさま、良いお年を。
-
りえことたまきち
西原理恵子と桜玉吉。共に漫画家。前者は2013年ベストマザーなどといろんな方面で話題の豊富な方であります。サイバラと書いた方が知ってる人多いのかもしれない。漫画を読むともっとアレでとても楽しいです。昔から読んでいた人は結婚で吹いてアニメ化や映画化で噴いてベストマザーで昇天する。いや、無鉄砲もののイメージだったのよ最初ーーー。ここのあたり、今となっても包み隠さず作中で触れていくあたりが素晴らしい。今となってはいい「かあさん」に異論はない。あのサイバラがねえ…。なんて古参ぶるといった感じで続きましてー。
後者はちょっと知らない人の方が多いかもしれないけど、古くはASCIIの「ファミコン通信」で愉快なキャラクター漫画を書いていたが、日記風の作風になり、さらには作者の価値観と精神状態により暗澹たる人生を薄墨で塗り絵するようなーーー。という一連の流れが熱い支持を得ている。篤いというか。近年は細々とどうにかこうにか食いつないで暮らしている、という印象。
どちらも大好きな漫画家で、また、とてもお勧めできる。途中で読むのを止めたりしてもすぐに続きを楽しめるのが良い。一ヶ月ほど読むのを止めた後、また読み返してなんだっけ?というのが実に煩わしく、小説の類は読まなくなってしまった。一話完結(というわけでもないけど)のタイプは途中で読むのを止めても再開が楽だ。そういう漫画が好きだ。何度目だろうかこの主張。
ここまで書いてなんだけど、後者はまだ届いてないから読んでない。桜玉吉の作品がまた読める日が来るとはねえ…。
-
白めし
食い物に食いつくエントリに食いつく。
ステーキにはご飯に決まってるじゃないですか – (旧姓)タケルンバ卿日記
白飯厨の自覚がありますが、ダイエットの名の元に炊飯器は封印して一年。口惜しや。で。で。で、ステーキに白メシ、合わなくもないけどイマイチと思う。細かく言えば肉の焼き具合によりますが、半生部分が合わないと思う。んまーお高いステーキだったら違うのかもしれませんけども。あと、米は箸で食いたい。これはどうでもいいか。しかしそもそも、俺はご飯にはベーコンとかウィンナーソーセージの類の方が好きだなーー。熱々のご飯に生の、というか、焼いてないベーコン乗せると少しとけ出してきた、そのあたりを食う。うむ。