「Father」を観た
Amazonプライムにて。
この映画を観た人の半分はこの物語、その背景に”心当たり”がある。また半分の人はレクター博士を思い起こし、半分の人は現実はこんなもんじゃないぜ所詮は映画だとかぶりを振り、半分の俺は自分にも酷い老後が待っていると確信をよりいっそう強もうだめだああああああああああ。
ああああ。
この作品は映画的な手法で、おとんの記憶が混濁してコミュニケーションが瓦解していく様をうまく表現している。ファンタジーともドキュメントとも違う妙がある。「ねじ式」とまでは言えないだろうけど、なんかこう。だれだって自分の認識のほうが間違っていると認める事は難しい。難しいというか、そういう症状に陥った自覚を得るまでは疑いもしない。ここをお読みになっているあなたのお名前は。家族は。お住まいは。イシャ?何のことです。ほとんどの方が澱みなく正答できる。あなたの回答を受けて、唐突に誰かが「貴方の認知に問題があります」と指摘してきたら受け入れるだろうか。やがて老いたらとかではなく、今日、明日の話で。この映画と同じ事が起こったら、何のドッキリだ子供だましか底辺youtuberかfuck youと憤るかもしれない。
アンソニーは冒頭から一人でやっていけると強弁する。これは実際には一人に不安が出ている人の強がりじゃないかな。自分に周りの心配が寄せられているのを感じ取り、またある程度の”症状”に自覚がある。そういう自覚が出てきたら、早めに何か準備しておくものなのかね?準備したとて後から自分で納得できるものか、果たしてわからない。あしたから宜しく、っつって違う人が来るんだもんなあ。
ま…生きているうちにお別れするというのが現世の習わしでありますか。日本の話だと、死んでからの諸々手続きがクッソ面倒なので生きているうちにどれだけ済ませるかがキモらしいです。故人が使ってたサブスク系のサービスとかどうやって解約するか把握している人なんていないよ。「死人に口なし」なんて怖い言葉がありますが、生きているだけではどうにもままならん、というのが本作の内容だと思う。生きているうち、では遅すぎる。始末をせねばならんのです、今日、明日の話で。
いろいろ考えねばならんのですね。