くいものばなし
なんか評判が良かったので。ネットで買い物の利点は何といっても行動範囲では見かけないものを買える事ですね。パッケージがなんとも愉快。円山動物園白クマラーメン。
お味のほうは…まあまあといった感じ。細麺は好きじゃないのと、ちょっと塩分強すぎないですかね、という味わいでまあまあと評させていただきたく。ただ、麺の風味は実に美味で、インスタントものではちょっと味わったことがない。ごち。
つづいて麻婆豆腐をしこたま作った。スーパーで豆鼓醤いうのを買ったもののイマイチ使い道がわからんでいたら、麻婆豆腐をお勧めされました。麻婆豆腐なんぞおうちでいくらでも食ったことはあるけど、永谷園とか丸美屋のアレ以外では作ったことはない。さて一通り材料を揃えます。スーパーに赴きますと、まずは豚もも肉切り落とし、続いて大蒜、
モモ肉?いや安かったし。生姜、長ネギ、木綿豆腐、いちおう絹ごしも買っておこう、豆板醤。ついでにネギ油、片栗粉はこれにしか使わないのでミニマムサイズを探したけどなかったので250gも買う羽目になった。どう使い切ろうか。ここに自宅にある味覇を加えますと全部そろいましょうか。おっと、山椒も。これは瓶詰めの粉のやつで。
大蒜と葱と生姜を刻みましてネギ油でいためます。すぐに野菜炒めに使うぐらいの大きさに切ったモモ肉を入れて、豆板醤と豆鼓醤、ウェイパーと水を足して、肉に火が通ったら豆腐を手でぐしゃっとつぶしながらいれる。レンジで30秒ち~んすると豆腐の水切りできると聞いて実践したけど、そもそも水切り自体の効果のほどがわかっていない。で、軽く混ぜて煮立ったら火を止めて水溶き片栗粉。ひき肉の代わりにモモ肉が入っている以外は全く以て普通だ。食前に山椒をぱっぱっぱっと。もぐもぐ…これがまた、とんでもなく美味い。目分量で全部作ったのだが、実に美味い。材料はあるので、翌日は絹ごしにチェンジしたけど…やっぱり木綿が美味しい。さらに翌日、ひき肉にチェンジして木綿をまた買い足して作りますってーと、ここで本寸法の味わいとなる。
非常食バッグのアップデート。ツナ缶を入れ替えたものの、中から出てきた消費期限は2017年の4月で、買ってきたのは2017年の7月だった…。店頭で一旦手に取ったのは4月で、ちょっとでも遅いのにするか、と替えたのがよかった、いやー無駄足にならずにすんだというかー。
で、リュックの中のペットボトルの水の消費期限が2014年5月だった…。
人類は反省をしない。何事にも呆けて生きている自分が、これぐらいは人並み以上にやっておくか、というたった2つの非常用リュックのメンテが疎かになっている。多くの人がそうだろうけど、日常、勤め先に居るものであるから、こんなバッグが部屋に置いてあっても、有事に役に立つかどうかは実際怪しい。数日生き残れば良いという希望的観測もあるだろうけども、数百万人が被災するなんて、満たすだけの備えは絶対に、絶対にない。助けが届くのはいつの日か?海外から?助けを出すより先に野心を出しそうな国が近くに多すぎる。
しろくま、というアイスがある。いまさら食べたが、好きじゃない感じだった。ただ、しろくまなんて名前の付いた類似品がいっぱいあるかもしれない。ともあれ、アイスの傑作は「ガリガリ君梨」と福島県は岩瀬牧場のアイスクリームであります由。
ろくなもん食ってないねしかし。