えさのじかんだ

うのはな

おからってちょっと前まではあまり売ってなかった印象なんだけどね、最近は良く行く店にも置いてある。平べったい感じに圧縮されていて、ちょーど袋にいれて圧縮された布団みたいな感じだ。掃除機で空気吸ってぺちゃんこにするやつ。固さの具合もまさにそんなだ。

時に、今年に入ってお酒は止めているんですが、酒のつまみ的なものが好きです。あたりめ、メンマとかザーサイ、魚の煮つけとか揚げ出し豆腐、柿ピー。そういうラインナップに入るかの判断は微妙だとは思いますけど、卯の花とかね。コンビニで売っている卯の花がクッソ美味かったので、自分でも作ってみようとなりましたが果たして。いつものように、ものぐさ調理の基本方針として、食える範囲に収まりそうなレベルでのレシピ把握をしたらあとはテキトーで御座います。ある程度調理慣れはしているつもりなので、なんとでもなります。はっはっは。

セブンイレブンの商品ページはこちら

まず材料。おから。……あとは何でも良さそうじゃないの…。食って美味かったその卯の花に入っていたものを参考にします。こんにゃく、枝豆、人参、シイタケ。前出のページによるとタケノコも入っていたらしい。これは…自分の考えでは全く以てスタンダードな組み合わせではないかと思う。

同じものを揃えれば良いものを、探すの面倒くさくて目についたものだけ買う。人参と板のこんにゃくを用意。追加で油揚げにしました。出汁をたっぷり吸わせませう。

人参を適当な短冊切りに。こんにゃくは手でちぎる。こいつらを少なめの出汁で炊いて、火が通ったら油揚げを細切りにして泳がせる。おからをドバっと入れる。出汁は最近目にする白だしってやつね。安もんですけど。で、ここからどうするか。ひとまず水分が適当な具合に減るまで炒める。別名「おから炒り」だろこの料理。ところが、この後も何回か作るんだけど、適当な水分量にするのが難しい…。ある時はぼそぼそで口の中でぱふぱふしてしまうし、ある時はおから成分がねっちょりと水っぽく、流動食のような雰囲気になってしまう。商品によっておから自体の水分量が違ったりもしたのかもしれないな。

なんどか試行錯誤しているうちに独自につかんだコツは、あまり炒らないということ。おから自体がほっくほくに温まればそれでOK!!ということにしました。出汁成分は少なめで良さそう。少なすぎたらおから投入後にみりんと醤油で調整。『いやいやそんなことしたら強烈に味が変わるのでは?』って?その通り。それがどうした、最初から適当だ!と居直ります。どうせ冷えてから食う事のほうが多い、調理中の味見などあてになるかい。…いやそこの勘所を掴めよって話だが。何が「調理慣れしている」だ阿呆と。

実際のところ、おからは同じ量のパックで売っているものです。賞味期限も長くはない、残しても他に使い道もイマイチなので作るたびに全量使います。そのため、目分量でもあまり調整をミスることはないのです。

以上です。

そんなわけない。

具材のバリエーションと参りましょう。まずひき肉。人参、にんにゃく、ひき肉の構成。おからコロッケなるものがあるようだけど、食べたことない。多分、このひき肉投入バージョンはそのコロッケの中身に近いのではなかろうか。ひき肉の歯ごたえがちょうど麻婆豆腐のようで美味い。自分のレシピだとデフォルトではみりんも砂糖もいれないので肉の味が強めに主張されます。柚子胡椒や刻み葱など追加でさらに良い感じです。

次。人参、こんにゃく、鶏もも肉。もも肉の濃ゆい出汁に期待したが、おからパウダーに吸われてあまり味わいが残らなかった。そのぶんおからが美味になったかというと、そうでもない。脂身もそのままにぶつ切りで入れたのだが、おからとまぜまぜの段階でどこかに霧散したか?ごぼうなんかが相性良さそうですが、調理が面倒な食材は遠ざけましょう。

次ーっていうともう魚介か果物の出番ですが、さすがに自制が勝ちました。何も試していません。多分ゆでタコとスパイシーな味付けならまだ合いそう。

そもそもおからって豆の搾りかすですからねー、栄養はまだあるのかもしれませんが、味も風味も抜かれながら口に含むと立派な存在感。単体では調理の素材としてはむしろ厄介な属性なのではないかと思う所存です。腹いっぱいにはなるけど。先人のレシピを参考にすると、団子などに加工して畑の肉(予備役)として使っている方が多いようですね。お好み焼きとかピザ生地…。うーん、小麦粉とか片栗粉常備してない自分にはない発想であります。面倒な食材は遠ざけます。

あと卯の花にしても自分の作ったものよりはるかに具材の量が豊富だ。そら美味いよな。何か負けた感じしかない。次は具材豊富な一品をご用意いたしましょう、卯の花の薫りに出汁のストックをチェックする、ある卯月の一日で御座いました。って一月に書きたかった…。

おだいどこからは以上です。調理品の画像がないのはいつもの仕様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)