どくしょかんそうぶん

「近代食堂」を読んだ。

2024年3月号。こういう業界誌(業界紙?)は殆ど知らないことが書いてあるので、面白い。雑誌や新聞というスタイルなので、専門的な技術の話でもわりと平易に書かれていることが多い。…「多い」なんて言ってるけど、そんなにたくさん読んだことは無い。

そして、面白いのが広告。この紙面を見る客層が絞れているので、専門的なニーズに絞った広告が載っている事がある。門外漢の自分が見ても、すぐにはどういう商品/サービスだか把握が難しいこともあるだろう。例えば今回見かけた広告では、カスハラ対策の広告があった。いわゆるカスタマーハラスメントのことで、きちがいじみたクレーマーの問題だ。キャッチコピーは「その対応時間、無駄です。」これは飲食店を運営している人にしか刺さらないだろうが、実際どんなサービスなのだろうか、気になって調べてしまう。…広告に載っているURLでは細かい内容は紹介されていなかった。…内容を想像してみるに、いわゆる企業秘密の部分が大きいのかもしれないぞ🤔

人気店の紹介記事なんかもある。「坪月商NN万」みたいな単位で評価されるのも、業界ならではなんだろうか、自分には目新しい。人時売上高がどうこうとか、店舗運営のコンサルのコラムなんかも載っていて、金融商品みたいなグラフとか指標の解説とかなんだこれ兎に角情報が充実しているぞ。

うまくいっている店舗のうまくいっている工夫が特集されていたりする。多忙な業務を捌く工夫とかどうのこうの。これらは内容によっては企業秘密とか言われる類のものだと思っていたんだけど、例えば「レードルのサイズを大きくして注ぐ作業の回数を減らした」なんて具体的なエピソードまで載っている。気づけば誰でもできる事だけど、実際にやってみるまで物凄い効果があるとは気付きにくそう。

蕎麦の打ち方、パナマ運河とスエズ運河の運行状況にかんする懸念、メニュー表のレイアウトの工夫…いやいやすごい情報量だな。部外者だから気楽に読めて、なにやら読んでて楽しくなってきた。でも、こんなの何冊か読んだら、なんとなく「俺でも簡単に繁盛店を開けるのでは?」と思ってしまう人も出てくるかもしれん。あの事件を起こしたマフィン屋さんもこういうの読んだりしていたのかな。読んだらあんな事件は起こさねえだろって話かもしらん。

こういうの適宜読むの面白い。今後もやってこ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)