和民ケーン
なぜ「市民ケーン」のレビューを書いているときに思いつかなかったのかと反省の念を込め、本稿のタイトルにした。それ以上の意味は特段ない。しかし考えてみると、この和民のボスは映画と違って実際に政治家になった。なってしまったというべきか。これは実に恐ろしいことでありましたなあ。
本当に一か月ぐらい太陽を見ていないのではないか、と思いを巡らせる。ぽわわん…。巡らせすぎて海馬が擦り切れるかと思われた。どうも本当に見てないようだ。毎日出てくる筈の太陽を一か月見ていない。とんでもない怪異ではないか。平日まいにち午前に出勤しとるいうねん。しかし、…この怪異にあってもへの河童で暮らしている。…本当に怪異なのだろうか。「いやいや、梅雨は毎年こんなもんでっしゃろ?」と言われれば、「ああそんなもんか」とも思うし…。
実際、今年は日照が異常に少ないというのは事実のようで、なんならタイ米騒動になった1993年が引き合いにだされるほど、らしい。はえ~。事実を突き付けられても、ああそうなんだやっぱりね~というほどの、天気に依存しない暮らし。太陽が出なくても、直接的にはそんな不便を覚えない。雨が降っては不便だと思う。曇りには…えーと…。何もないな。考えてみれば、「太陽が出ない」って言っても本当に地平線から登ってこないんじゃなくて、単に雲があって邪魔というだけ。雲が出る/出ないのほうが、太陽が出る/出ないよりも、空を見上げた感想として素直にも思えてきた。でもね?雲があっても、特に何もないわけやん?…こうして、結局のところ興味は、雨が降る/降らないに絞られる。傘を持つ、持たないに直結する。しかし、しかし、晴れの日に傘を持っていても、邪魔というだけで困らない。傘を持っていれば天気はどうでもよ、あれ、これ前に一回書いたな。
傘の一振りでお天気などどうでも良いと思えてしまう。あれ?今日は本当に太陽が出てこないよ?って七月に暖房いれるような本当の怪異にでも見舞われれば、その時はお天気というものを深々と考e…エアコンあるから大丈夫、で終わりそうな気もする。そこはそれ、お天気次第で絶滅しかける、というところを克服したと思えばええやないかええやないか。そして次には消費エナジーの問題を克服しないとなあ。常温超電導はよ~。
黒いショートパンツに黒にポロシャツでご近所のスーパーへ出かけたんだが、ショーウィンドウに映る自分の姿が妙に非日常。サッカーのジャッジみたい。胸ポケットから黄色いカードを出しそうな。こんな間抜けに見えるとは思わなかった。でも、それだったそんな風に装いを整えてしまえばいいんだ。おお、あそこに審判がいるなあ、となる。審判に見える装いの奴がいるwwwではなくなる。ああ100均一で黄色いバリバリ財布とか売ってないかな。なんなら本当にイエローカードとレッドカード売ってないかな。40を過ぎてトータルコーディネイトに目覚めるがごとくよ。
どうしても和民でオチないな。
住まいの目の前の道で工事が始まった。休みの日におうちでブログなど書いて居れば、ドガガガガと小刻みなビートもまた愉しい。問題は、散乱し放題の砂利。おかげで玄関が砂っぽくなってしまった。ずっと雨なのでぬかるんでいて、靴にへばりついた小石と砂が玄関に少しずつストックされていきよる。掃除機で吸ったろか、あれ、でもこんな十年以上も昔のサイクロン掃除機って砂とか大丈夫なんだろうか。箒はこのまえ捨ててしまったなあ。仕方ないので、雑巾でちまちまと一か所によせる。小さじ半分ほどにはなっただろうか。外に持ち出してファサー
どうやら自分にも天気の影響あった、ということでございますね。梅雨が明けると、去年のような酷暑がやってくる。