ざっき
ネゴシエイターという映画を観た。学生の頃、バイト先で客のクレームを上手く捌いてついたあだ名がネゴシエイター、そんな知人がいたような気がする。内容はまあ普通のアクションというか、普通のハリウッド映画だ。普通。普通だった。
雪が降った。数日後、一日冷たい雨になった。この日も雪だったら出勤も大変だったところ、持ちこたえた。四月だというのにたまらん。帰路スーパーで買い物をして、自動で開く折り畳み傘をぽんっと開いたらコメディみたいにカチャカチャと部品が落ちた。取り合えず傘は開いているので大丈夫…なのか?暗くて何が落ちたか全くわからず、状況が把握できない。手に持った傘のほうを確認すると、自動で開くときに押すボタンが取れてた。閉じるときにもこいつを押してから畳むのであるからして、この傘はもう畳めないのではないか。店の入り口でまごついているわけにもいかないので、帰宅。様子をうかがうと…柄にくっついてる部品が割れている。触ると、カロンと落ちた。ダメだこりゃ。ばねのテンションが掛かりっぱなしの状態になり、力づくで閉じるのにも一苦労。ぐぬぬぬとすったもんだして、養生テープでぐるぐる巻きにして、燃えるゴミ。自分も玄関もびしょ濡れ。たまらんよな。
本当にたまらんのは、もう一本のビニール傘も時を同じくして壊れた。あの、畳んだ後にくるっとまとめるヒラヒラが切れた。あれが無いだけで、混んでる電車に持ち込む気にはならん。いやいや、電車に乗る時は折りたたみ傘にする。同時に壊れるかね…。折りたたみ傘をネットで発注、ビニ傘をどうしよう。コンビニで買うもんだろあれ。スペースの都合上、雨の時しか出てなかったりする。雨の日に、折りたたみ傘をさしてコンビニへ行って、ビニール傘を買って帰る。…別におかしくはないか。服を買うのに服を着るし、靴を買うのに靴はいて行くもんな。でも、達人は雨に濡れてコンビニへ行くのである!素人がそれをやると売り切れているときに即死する。だから、雨が落ちてきた!コンビニダッシュ!傘が出ていない!傘ありますかー?聞くなら晴れの日でもいいやん。恥ずかしい。素人がやると自殺してしまう。東京では傘を買うのに命が要る。
さてさて、靴下まで濡れているのは傘が壊れたせいではあるまい。なんと靴まで底に穴が開いた。靴はさすがに通勤靴も普段靴も二足はキープしているけどさ。洗濯機も壊れる前に買うか迷っているうちに、世相がこんなことになってしまった。前回も年末に壊れて、しばらくは風呂で踏み洗いとか面白いことする羽目になった。学びがない。
Forbesという雑誌を読んだのだけど、どういう人が読む本なんだろう。ビジネスマンになりたい人?「ロスチャイルド家系図」とかなんかのジョークかと思った。結局のところよくわからないが、人生にはこういう書籍に書かれていることが本当に助けになる、そんなシチュエーションもあるんじゃないですかね。難しいですね。西洋の(?)エリートビジネスマンは美術のたしなみがあるので、西洋美術史の知見があると会話のネタに良い、とかいう記事もあった。仲間に入れてもらう足掛かり的なことかな?そもそもこれはおそらく日本版だけの記事だろうけど、そのうち「クリスチャンに改宗するべき」とか言い出すんじゃないのか。一緒にXXを差別的用語で罵れとか始まらないか。
よのなかわからんことばかりですなあ。