ふでのゆくまま

ざっきぃ

中国の火星探査船が着陸にトライするとのこと。ロケットは地球に落ちてきましたけど、今回はどうでしょう。で、着陸後に展開されるであろう地上車両の名前が、「祝融」なんだそう。お、三国志に出てくるあれか。横山光輝三国志では気の強い武闘派の夫人として描かれていた。きっと、アメリカの機器を破壊する機能が付いていることだろう。宇宙戦争のはじまりはじまり。ググったら、そもそも祝融というのは中国神話の火の神さまなんですって。それは知らなんだ。→成功したってさ。

火星の持ち主は誰か、というもめ事がいつか始まるだろう。火星でドンパチという事も当然起こりえるとしても、その途上、地球から火星への道すがらドンパチになるに決まっている。だったら自然な流れで地球でも…面倒くさい話でございますね。戦争したい人々は火星でどうぞ、となれば地球は平和になるかね。

月はどうなったのだろう。豊富な資源がどうとかいう夢のような話がもあったと思うんだけどな。月へ頻繁に行っているという話もなく、そのせいだろうか、「実は月面に到達してないのではないか?」という噂話が広がったりもした。ざっくりググってみたりしたところ、それなりに月面開発は検討されてるっぽい。住居になるにはさらにもうちょっと先だろう。でも、月か火星かまた別の場所か、いつか地球の外に居を構える。そんときは地球はもうダメとかいうネガティブなモチベーションに違いない。そうしていつか、地球外の人民が独立を求めて争うなんてことも、現実になるんだろうか。そんな映画もどっかにありそう。そもそもが、火星に人間が着いたとして、その人物の出身国の領土としますって言いだしたらどう始末をつけるんだ。なんなら最初から独立したりして。アメリカ産のロボットがあるからアメリカだ、って言いだすことだってあり得ると思ってしまう。愛と平和は地球育ちの戯言。虚数に閉じているのはnovaのほうだったのだよ。

「武光侍」という漫画を読んだ。マンガ日本昔話の画風で、すこし牧歌的な大江戸北斗の拳という作品だった。例えでボケるにしても古いからおっさんは。こう…何か生まれにいわくがある人物が、さいつよの的に襲われて剣でやりあう、みたいなよくある話。北斗の拳よりは情緒がある。

ゴルゴ13もぼちぼち読んでいる。今まで読んだことなさそうなエピソードが載っている…と思われるものを買っているが。しかし、単行本一冊に大体三話載っているうちの一話は確実に読んだことがあるものだった。なんか損してない?高い買い物している感が拭えない。今は40~60巻ぐらいからピックアップして何巻か読んでいるが、作中に「ジャップ」「物真似猿のイエロー」といったセリフが堂々と出てくるのが面白くてちょっとにやついてしまう。今では戦争ゲームにまでポリコレ祭りが始まる時代だと言いますものね。地球の戯言をゲーム世界に持ち込むのではない。

宇宙の果てや歴史を探る一方で、まだ深海には謎が残るとはよく言われること。深海のあれこれのほうが変な生き物が出てきたりして動画見たりするのも楽しい。宇宙にふわふわ常設している施設で住人もいるのに、深海にはまだ到達だけで難儀しているというのも変な話かもしれないが、予算とか政治パワーの違いで説明がつくなら、個人的には逆に納得できる。どこかに海のある惑星があり、生き物がいたら、やっぱり深海には異形の生き物がいるだろうか。地球の戯言。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)