どくしょかんそうぶん

“Back to the future”を観た

あまりに名作過ぎて、所々が何かに引用されているのを目にするうちに大体内容を知っている、という作品。ちゃんと見るのは初めてだけど、とあるシーンに見覚えがあったので子供の頃テレビで見たのかもしれない。さて…。

いちおう以下ネタバレ…なんだけど伏せる意味あんのかね。

やはりいろいろ断片的な情報が多すぎた。なんかこれ知ってる、みたいなシーンや台詞ばかりで、正直初めてなのに新鮮な感じがなく、ちょっと飽きてしまった。プルトニウム盗んでシリア人がてきとーな車にのってコメディよろしく奪い返しにくる、とか今なら使えない描写なんだろうか、なんて。ワゴンのルーフから適当に身を乗り出してライフル撃ってくるってw

この映画に限ったことではないけども、知名度の高いものは、その作品にまつわるものが他の映画やゲームに出てきたりする。こういうのはwikipedia見ると詳しく書いてあんなーやっぱ。lone pineって町の名前はゲームで見た事あるし、

最後も感動のお別れをしたと思ったらすぐに未来から戻ってくる、なんてオチまで知ってるんだもの改めて見るまでもなかったんじゃないかこれ。そんなわけで特段面白いとも…つまらないとも…。主演をチャーリー・シーンだと思い込んでいたら違ったのが確認できたというところが収穫か…。

ところでこの作品、1955年と1985年をタイムスリップする物語で、作中にもその30年の変化が現れている。なんでも、この期間中にロゴの変わった企業と契約して旧ロゴを出したりしているらしい。凝ってる。30年もあればそらいろいろ変わるが、事実、この期間にアメリカでは黒人に選挙権が与えられるようになってる。…そんなリアリティを出してくる必要は何処にもない作品だし、アイデアがあったとしてもやっぱやめておこうなんて話になっているかもしれない。ネタにしても際どいぜ、なんてな。賢明な判断だろう。

しかしあるいはもっとリアルな話で、—-1985年の映画公開時には、黒人なんて映画であえて登場させるものでもない、なんてみんなが思っていたのかもしれないんだ。実際ハリウッドとはそういうところだろう。#OscarsSoWhiteってハッシュタグも話題になったようだ。

1985年からさらに30年とちょっとが過ぎた。未来はどう変わっていますか、ドク?我々にはもう、次の30年が見えないんだよ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)