ふでのゆくまま

季節に「終わる」という表現を最初に使ったのは

web知人のブログを久しぶりに読みに行ったら、20日も前の投稿にもうすぐ夏が終わると書いてあった。こちとらそろそろ来るべき夏休みに備えてテキトーに予定たてたりお仕事を終わらせようと努力したりしているというに。恐らくは、6/22に夏至であるのだから、現代の暦においても子供らの夏休みシステムにおいても8月で終わりというのは正しいのかもしれない。暑さ寒さも彼岸まで。

夏向けのお料理レシピでも欲しいもんだと思った。冷蔵庫で作り置きしておけるものがあるとよい。お総菜屋さんで売ってるような感じのーそう山盛りのサラダとか。いやそんな定番なの調べればいくらでもレシピがあるんだけどね、身につけるつもりで何回か作らないとダメねえ。

今更W杯の話なんだけど。今回、日本VSコロンビア戦で、終了間際にコロンビアはキーパーを交代。御年43歳で最年長出場記録が更新されたと。このキーパーは1994年と、1998年のW杯では正キーパーとして出場したらしい。1994年のW杯、コロンビアと言えばアンドレス・エスコバル – Wikipediaあの事件なんだけども。あの時のキーパーがそうだったりするのだろうか。

季節が終わる。各々が何かを感じ、終わったと実感する。プールの監視員ならそれなりの、デパートの販売員ならそれなりの、サラリーマンならそれなりの感覚なりデータがあって、夏も終わったなあと。人により所により多様な終わりどころがあるから、「暦の上では今日から秋です」などと言う。幸いに冬に特別の備えが要るような場所に暮らしていない。コートは年中部屋の隅にぶら下がっておるので寒い朝に着ていけばよい、後は長袖の服と、夏の間締めなくてもよかったネクタイを引っ張り出す、そんなもんで準備が済む。

と、しかし、思えば今年の冬は記録的な雪で、近所のDIYショップではスノーダンプやスコップ売り切れの札がしばらくの間掲げられていた。何がしか備えでもしたほうがよいのか、しかし何を用意したものかわからない。山梨のあたりではもはや災害と呼べるレベルだったが、同時期に冬季オリンピックなど盛り上がってたのでテレビはまともに報道しないという有様だった。水と電気がなければ食えないカップ麺がどこでも売り切れるという謎の事態にもなった。

今年はそのような事がないように祈るばかりだが、んまー八月中から心配するもんでもないか。夏休みに台風重ならなければまあそれで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)